著者
中土 純子
出版者
昭和女子大学近代文化研究所
雑誌
学苑 = Gakuen (ISSN:13480103)
巻号頁・発行日
no.916, pp.82-91, 2017-02-01

The System for Self-Support of Needy Person was established in 2000 as a second safety net, with the aim of building up a comprehensive support system that would enable poor people to attain independence and dignity. This paper traces the history of how that system was adopted, and discusses how it is related to the Public Assistance Act. The paper also looks at how the system actually works, and points out the problems it has. The author argues that customized services designed by educated and experienced professional social workers are one of the keys to the success of this system.
著者
中土 純子
出版者
東京福祉大学
雑誌
基盤研究(C)
巻号頁・発行日
2020-04-01

生活保護法は、日本におけるセーフティネットとして重要な役割を果たす制度である。近年、社会構造や家族機能の変化に伴って、現代的貧困という見え難く複雑化した社会問題が深刻化しており、生活保護行政は、多くの生活課題を抱えたケースへの介入や問題解決の困難さに直面している。そこで本研究では、生活保護法におけるソーシャルワーク機能について、アウトソーシング(外部委託化)の可能性を阻害要因と効果の両側面から検証し、社会福祉専門職である社会福祉士が、現代社会の貧困問題や制度の狭間で支援困難となりやすいケースへ介入する意義を明らかにする。