著者
馬場 聡
出版者
筑波大学比較・理論文学会
雑誌
文学研究論集 (ISSN:09158944)
巻号頁・発行日
no.21, pp.13-24, 2003-03-31

はじめに ジョン・ホークス(John Hawkes, 1925-1997)の『もうひとつの肌』(Second Skin, 1964)は、南太平洋に浮かぶ「地図にも定められず、時の流れの中にもない」(46)島の統治者であるスキッパー(Skipper)によって、極めて恣意的に語られる「人工授精家の手記」(50)の体裁をとっている。 ...
著者
徐 東周
出版者
筑波大学比較・理論文学会
雑誌
文学研究論集 (ISSN:09158944)
巻号頁・発行日
no.21, pp.136-122(41, 2003-03-31

一 はじめに 本稿で扱おうとする中野重治の初期のプロレタリア小説とは、彼が本格的にプロレタリア文学運動に飛び込んだ後に、日本プロレタリア芸術連盟の機関誌であった「プロレタリア芸術」に載せられた『少年』(八月号)、 ...
著者
権 海珠
出版者
筑波大学比較・理論文学会
雑誌
文学研究論集 (ISSN:09158944)
巻号頁・発行日
no.20, pp.148(111)-126(133), 2002-03-31

はじめに 「抒情歌」は、昭和七年二月『中央公論』に発表され、昭和八年六月、新潮社刊『化粧と口笛』に収録された。そして翌九年十二月、『抒情歌』(竹村書房)として刊行されている。本稿では作家の現実の世界や作家の私的生活などと関連させて、 ...
著者
朱 衛紅
出版者
筑波大学比較・理論文学会
雑誌
文学研究論集 (ISSN:09158944)
巻号頁・発行日
no.19, pp.73-90, 2001-03-31

一、 はじめに 漢詩は漢字とともに日本に伝来し、以来日本の文化は、近世にいたるまで漢詩、漢文学が重視されて来た。日本人は、漢詩を訓読、また創作も多く行って来たのである。 ...
著者
朱 衛紅
出版者
筑波大学比較・理論文学会
雑誌
文学研究論集 (ISSN:09158944)
巻号頁・発行日
no.22, pp.87(154)-102(139), 2004-03-31

一 背景と問題意識 大正後期から昭和初期、文芸の社会化が訴えられる風潮の中、社会における文学の位置づけや、文学者が社会問題にどのように関わるべきかといった問題が強く意識されるようになり、 ...
著者
浦崎 佐知子
出版者
筑波大学比較・理論文学会
雑誌
文学研究論集 (ISSN:09158944)
巻号頁・発行日
no.17, pp.41-53, 2000-03

1 異性愛を常態の愛と捉え、家族という構成単位で営まれる家庭生活を普通の生活と捉える社会空間において、おそらくひとびとが法制度としての結婚から享受できるであろうと考える事柄は少なくないだろう。 ...
著者
韓 貞淑
出版者
筑波大学比較・理論文学会
雑誌
文学研究論集 (ISSN:09158944)
巻号頁・発行日
no.26, pp.232(37)-215(54), 2008-01-31
著者
李 雪
出版者
筑波大学比較・理論文学会
雑誌
文学研究論集 (ISSN:09158944)
巻号頁・発行日
no.31, pp.57-78, 2013-02-28