言及状況

外部データベース (DOI)

Twitter (3 users, 6 posts, 17 favorites)

【文献・出典】 坪井正五郎 1888「埴輪土偶に基いて古代の風俗を演(の)ぶ」『東京人類学会雑誌』第3巻第23号 https://t.co/RNzMxvsOOk ※ 写真の挿図は同誌の次のPDFファイルの末尾に着いている。 高井助太郎「大江山酒顛童子ノ岩屋」 https://t.co/C360GT25T8
@omisoi 明治期の考古学者は「埴輪土偶」という言葉を実際に使っていましたが、指し示していたものは現在の「人物埴輪」です
@okumiomote 昔は同じだったみたいですね。↓の論文(「埴輪土偶」使用の最古例か?)では遮光器土偶が掲載されていますので(1⃣)、2⃣の看板は当時の認識が現在まで継続されている希少なものかも。
東京人類學會雜誌 1888 年 3 巻 23 号 p. 108 秋田縣下ノ古器物ニ付キテ簑虫老人ヨリノ書簡 https://t.co/hHeYK0XzKF 蓑虫山人の遺物スケッチは↓に掲載?これらの現物を見てみたい。 埴輪土偶に基いて古代の風俗を演ぶ https://t.co/KysCVYT9TJ #蓑虫放浪 https://t.co/Jr247jxd5h

収集済み URL リスト