Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
レファレンス協同データベース
教えて!goo
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
文献詳細
7
0
0
0
OA
樋口真吉 第一回廻国修行日記について -大石神影流の土佐への伝播-
著者
森本 邦生
出版者
日本武道学会
雑誌
武道学研究
(
ISSN:02879700
)
巻号頁・発行日
vol.42, no.Supplement, pp.5, 2009 (Released:2012-08-28)
言及状況
変動(ピーク前後)
変動(月別)
分布
外部データベース (DOI)
4
Altmetric.com
Google Scholar
Twitter
(7 users, 8 posts, 17 favorites)
J-STAGE Articles 「樋口真吉 第一回廻国修行日記について-大石神影流の土佐への伝播-」(森本邦生 2009) https://t.co/GJazz9YrQl 「高槻藩士藤井又一の槍術修行について -柳河藩伝大嶋流槍術の高槻藩への伝播-」(森本 2010) https://t.co/ofG9whDdcb めっちゃおもしろそう
はるばる土佐から大石進に入門して、土佐に大石神影流を伝えた樋口真吉も、元々修行していた無外流に突きが無いことを不満に思っていたので、実際に突きを使う流派は多くなかったのではないかと思います。(どうも小野派一刀流は突いていたようですが) https://t.co/9rOGGqiJ8I
収集済み URL リスト
https://www.jstage.jst.go.jp/article/budo/42/Supplement/42_5/_article/-char/ja/
(1)
https://www.jstage.jst.go.jp/article/budo/42/Supplement/42_5/_pdf/-char/ja
(6)