著者
宗像 達夫
出版者
公益社団法人 日本薬学会
雑誌
ファルマシア (ISSN:00148601)
巻号頁・発行日
vol.52, no.5, pp.436, 2016 (Released:2016-05-01)
参考文献数
3

梅雨の季節も近づく中,青や赤といった様々な色彩で私たちの心をそっと和ませてくれる身近な花といえば,アジサイ(Hydrangea macrophylla)だろう.アジサイの色は自生している土壌の酸性度によって変化するが,これは酸性土壌において土壌中にアルミニウムイオン(Al3+)が溶け出し,それが根から吸収されることに起因する.またアジサイの様々な色彩はアントシアンに由来するものであるが,赤色色素としては着色料などに広く利用されているものの,青色色素としては安定性の問題もあり使用が限定的である.本稿では,アジサイの青色色素の多様性の解明について積極的に取り組んでいるOyamaらの研究を紹介する.なお,本稿は下記の文献に基づいて,その研究成果を紹介するものである.1) Oyama H. et al., J. Agri. Food Chem., 63, 7630-7635 (2015).2) Takeda K. et al., Phytochemistry, 24, 1207-1209 (1985).3) Takeda K. et al., Phytochemistry, 24, 2251-2254 (1985).

言及状況

外部データベース (DOI)

Twitter (10 users, 10 posts, 14 favorites)

https://t.co/HM57jOUb0h アジサイの青色とアルミニウムイオンとの絶妙な関係
@LandersWSJ @sharp_writing あじさいの色は、土の中のアルミニウムイオンの量で変わるそうです。 https://t.co/y901DjaDVe
@aza_yuuki1021 紫陽花の色は、土壌のpHに加えてアルミニウムの結合が影響しているそうです。 https://t.co/5gC0QR9tI9 https://t.co/7x8ENexAdT

収集済み URL リスト