著者
市岡 正彦
出版者
公益社団法人 日本薬理学会
雑誌
日本薬理学雑誌 (ISSN:00155691)
巻号頁・発行日
vol.129, no.6, pp.432-435, 2007 (Released:2007-06-14)
参考文献数
7
被引用文献数
2 5

睡眠中の呼吸制御系の変化として,上気道抵抗の上昇,呼吸筋,特に肋間筋やその他の補助呼吸筋の活動性低下が特徴であり,換気量の低下,肺気量減少に伴う動脈血酸素分圧の低下がもたらされる.呼吸調節の面では炭酸ガスおよび低酸素換気応答が低下する.これらの変化はレム期において著明であり,健常人でも呼吸は不安定になる.こうした睡眠に伴う呼吸の変化は,睡眠時の体位,性,年齢,アルコール,睡眠薬などの薬物,妊娠の有無,居住地の高さなどさまざまな因子の影響を受ける.健常者にとっては問題にならないこうした変化も,背景に慢性呼吸器疾患や神経筋疾患,肥満や上気道の異常などがある場合には,容易に睡眠呼吸障害の発症に結びつく.睡眠呼吸障害の代表的疾患である閉塞型睡眠時無呼吸症候群も,上気道の形態的・機能的異常を背景に,睡眠中の呼吸制御系の異常が加わって発症し,重症度に応じた治療が施されている.

言及状況

外部データベース (DOI)

Twitter (5 users, 5 posts, 1 favorites)

参考資料 肋間筋【3Dで学ぶ解剖学】 https://t.co/WKZYDDK1xD 呼吸器と睡眠異常 https://t.co/8pqz5EoutL
「 #睡眠中 の分時 #換気 量はノンレム期で覚醒時の10〜15%減少する 」→睡眠時でも通常呼吸の85%は必要とされている→ #着ぐるみ さんになっているときは #酸素不足 になりやすい→起きているときは(おそらく)注意している→しかし寝ていると意識していないので危険 出典↓ https://t.co/LlFd0RwkUa https://t.co/6r3lQ0o3Ay

収集済み URL リスト