- 著者
-
宮川 繁
- 出版者
- The Linguistic Society of Japan
- 雑誌
- 言語研究 (ISSN:00243914)
- 巻号頁・発行日
- vol.152, pp.1-29, 2017 (Released:2017-12-29)
- 参考文献数
- 66
Chomsky(1977)は,CPの上にトピックのための特別なポジションがあると議論したが,本論文ではこの考え方をいくつかの観点から考察する。まず第1に,英語,日本語,スペイン語の3言語において,いわゆるAboutness topicがこのポジションに入ることを示す。第2に,このトピック・ポジションは主節では自由に現れるが,従属節ではHooper and Thompson(1973)によって特定されたある種の述語としか共起しないことを示す。Villalta(2008)のスペイン語の仮定法の分析に基づき,トピック・ポジションの従属節における制限を,従属節とそれを選択する述語の意味的特性から説明する。最後に,いわゆるContrastive topicとFamiliar topicの分布が言語によって異なることを示し,この言語間のバリエーションがStrong Uniformity(Miyagawa 2010, 2017)から予測できることを指摘する。