著者
吉見 俊哉
出版者
教育思想史学会
雑誌
近代教育フォーラム (ISSN:09196560)
巻号頁・発行日
vol.22, pp.121-133, 2013-09-14 (Released:2017-08-10)

本論文は、シンポジウム当日の報告に基づいて、今日における「大学の危機」をめぐる議論を踏まえつつ、思想史的な観点からポスト国民国家時代の知的空間として「大学」概念そのものを再定義することの必要性を強調し、メディアとしての大学という新たな視角を切り開くことを試みる。

言及状況

外部データベース (DOI)

Twitter (2 users, 8 posts, 7 favorites)

吉見俊哉「メディアとしての大学 : 大学の危機を思想史から問う」 https://t.co/tVbcyCDtkq
あとで読む メディアとしての大学 https://t.co/dbeYkRifx9
吉見俊哉「メディアとしての大学 : 大学の危機を思想史から問う」 https://t.co/tVbcyCDtkq
吉見俊哉「メディアとしての大学 : 大学の危機を思想史から問う」 https://t.co/tVbcyCDtkq
吉見俊哉「メディアとしての大学 : 大学の危機を思想史から問う」 https://t.co/tVbcyCDtkq
吉見俊哉「メディアとしての大学 : 大学の危機を思想史から問う」 https://t.co/tVbcyCDtkq
吉見俊哉「メディアとしての大学 : 大学の危機を思想史から問う」 https://t.co/tVbcyCE19Y
吉見俊哉「メディアとしての大学 : 大学の危機を思想史から問う」 https://t.co/tVbcyCDtkq

収集済み URL リスト