著者
松尾 亮太
出版者
日本比較生理生化学会
雑誌
比較生理生化学 (ISSN:09163786)
巻号頁・発行日
vol.28, no.3, pp.253-258, 2011 (Released:2011-11-08)
参考文献数
47

哺乳類の脳は,ひとたび損傷を受けると再生することが非常に難しく,また脳の構成要素であるニューロンは,最終分化を果たしていて細胞周期は停止した状態である。一方、軟体動物腹足類であるナメクジの中枢神経組織は、損傷や欠損を受けても自発的に構造レベル、機能レベルでの回復を遂げることができる。例えば触角は,切断を受けてもそこに含まれる神経組織を含めてほぼ完全に再生することができる。同時に,大小二対存在する触角は,互いに機能レベルでの冗長性も有している。また,脳の左右に一対存在し,高次嗅覚機能を担っている前脳葉と呼ばれる部位は,損傷や欠損を被った際,自発的に組織レベル,機能レベルでの回復を遂げることができる。そして前脳葉自体も,常に左右いずれか片方ずつが機能するという,ある種の機能的冗長性を有している。さらに,ナメクジのニューロンは,物質合成能を高める必要がある場合には自身のゲノムDNA量を増やすことさえできる。本稿では,こういった,我々哺乳類には到底不可能な,さまざまな離れ業を示すナメクジの神経組織について紹介する。

言及状況

外部データベース (DOI)

Twitter (13 users, 17 posts, 9 favorites)

https://t.co/BOmK6gJk3z おそらく誰も興味無いと思うんですけどナメクジすごいです!踏んだ子多分死んでないですね!!
そうですか…………泣 https://t.co/se4cUhmb6W
松尾亮太「ナメクジの脳が持つしたたかさ —再生能力、頑健性、そして柔軟性—」『比較生理生化学 2011年28巻3号』 https://t.co/rVebFPq2sW p.255 "たった1回の条件づけで長期記憶を成立させるという点で、ナメクジはかなり賢い部類に入ると言える。"
@NUMEPOYO ちゅごいのみちゅけたじぇ❣️ 既出だったらごめんにゃ〜 https://t.co/jUqCLRCLBn
一方その頃有肺類は 松尾亮太「ナメクジの脳が持つしたたかさ 再生能力、頑健性、そして柔軟性」 https://t.co/ZMfNUn6ocG
だが、ナメクジの知性の学術論文は、あまり研究対象と見なされないのか、それほど見当たらない。 下記は見つかった。 "ナメクジの脳が持つしたたかさ ―再生能力,頑健性,そして柔軟性―" https://t.co/z6nr3zNqDi とはいえ、いかんせん悪者扱いされているようで、もっとナメクジにも愛をと思う。
“ある臓器の再生能が進化するかどうかは,その臓器が個 体の生存中にどのくらい頻繁に損傷を受けやすいかにかかっているとする考えがあり、ナメクジの触角の再生 能はこの点から説明がつくであろう。” pdf ナメクジの脳が持つしたたかさ/ 松尾亮太 https://t.co/cb66D1IW2J
@mokkun_mn 朗報です。 https://t.co/vcaJiOyUvZ
読んだ資料 ゴカイの無限の再生能力 https://t.co/LMvzHYb8gp ナメクジの脳の再生能力 https://t.co/1jPjuv2KWR プラナリアを宇宙に連れて行くと… https://t.co/e6gQlUVVQ5
ナメクジの脳の学習機能 https://t.co/b8kBOBTIqK
松尾亮太氏のナメクジの頭脳に関する総説 「ナメクジの脳が持つしたたかさ」 http://t.co/mqyA01QO
松尾亮太氏のナメクジの頭脳に関する総説 「ナメクジの脳が持つしたたかさ」 http://t.co/mqyA01QO

収集済み URL リスト