著者
藤原 俊哉 片岡 和彦 松浦 求樹 妹尾 紀具
出版者
特定非営利活動法人 日本呼吸器外科学会
雑誌
日本呼吸器外科学会雑誌 (ISSN:09190945)
巻号頁・発行日
vol.22, no.5, pp.753-759, 2008-07-15 (Released:2009-02-02)
参考文献数
12
被引用文献数
2 2

肺癌診療においてFDG-PET検査の有用性は知られているが,偽陽性,偽陰性症例も少なからず認められる.我々は,2005年7月~2007年6月までの2年間で良悪性診断または病期診断の目的でPET検査を行い,最終的に当施設で手術を施行した283症例を対象として,その有用性と問題点について検討した.内訳は男:女=156:127,平均年齢は66.3歳であった.良悪性診断の感度72.7%,特異度60.5%で,腫瘍径20mm以下のものでは偽陰性が多かった.組織型では肺胞上皮癌の成分を多く含む高分化腺癌や粘液の多い病変は多くの場合PET陰性であった.その一方で細胞密度の高い扁平上皮癌などは高感度に検出された.リンパ節転移診断は感度68.0%,特異度93.2%で特異度は高いものの偽陰性が多く,過小評価をする可能性があった.PET検査の有する長所,短所を十分理解し,臨床的に活用していく必要がある.特に腺癌では原発病巣が偽陰性を呈することが多く,CT診断と併せて手術適応を決定すべきである.

言及状況

外部データベース (DOI)

Twitter (2 users, 2 posts, 9 favorites)

FDG-PETで一番大事なこと ・癌に入らないことも、良性病変に入ることもしょっちゅうある ・病変の良悪性よりも、病変の分布を確認するのがPETの主目的 #Bdiag https://t.co/eKFFSJz0I7 https://t.co/rzuG2ECaJU https://t.co/FuZLArcWrD

収集済み URL リスト