著者
筒井 義郎
出版者
行動経済学会
雑誌
行動経済学 (ISSN:21853568)
巻号頁・発行日
vol.12, pp.1-14, 2019-01-18 (Released:2019-01-19)
参考文献数
76

本稿は,結婚が幸福度に及ぼす影響に関連する研究をサーベイし,以下のような結果を報告する.結婚している人はしていない人より幸福である.結婚と幸福の因果関係については,両方向の関係が確認されている.一般に幸福感にはベースラインがあり,結婚というライフイベントについても,いったん上がった幸福感は速やかに下がっていくことが確認されている.しかし,順応が完全であるかどうかについては論争があり,決着していない.なぜ人は結婚するのか,どのようなカップルが結婚し幸せになるのかについて,Becker (1973) は家庭内生産というモデルを提示して,家庭内分業が効率的であり,それでも多くの特質については似たもの夫婦が効率的であることを示した.後者は選択配偶仮説として,心理学や社会学の分野で精力的に研究されており,価値観や性格が似たものが結婚し,幸福であるという結果を報告している.

言及状況

外部データベース (DOI)

Twitter (67 users, 82 posts, 145 favorites)

これは鋭い指摘で,実はどっちも,ある。 「『人は結婚によって幸せになるし,幸せな人が結婚する』である.つまり,結婚している人がより幸福なのは,両方の効果による」 (下リンク先論文の引用) https://t.co/HjrFWM0GQT https://t.co/uKFMKAtB6Z
【メモ】筒井義郎(2019)「結婚と幸福:サーベイ」『 行動経済学』12。 https://t.co/s2OwqxUwNl
『結婚している人は未婚の人より有意に幸福度が高い… 結婚している人は健康で平均余命が長く(Gardnaer and Oswald 2004),自殺率が低い (Mastekaasa 1995) 日本においても筒井・大竹・池田(2009) が結婚している人の方が幸福で ある…結果を確認している』(2) 「結婚と幸福」 https://t.co/2wwJxnohKe
https://t.co/PF3qU97u7b https://t.co/tzMRG65Ghu 別の論文だけど、調査統計的確率の数字を一般的な確率論の数字として説得するために引用している論文を見つけた時から、論文で出てくる確率って何ぞやみたいなお気持ちになっている。 https://t.co/DwqL1cr2ip https://t.co/tEUZMPhjTg
「結婚と幸福の因果関係については,両方向の関係が確認されている…しかし,順応が完全であるかどうかについては論争があり,決着していない」 https://t.co/ZziJVSxTaV 筒井義郎「結婚と幸福」(行動経済学、12巻、2019年)
https://t.co/Aa4HYtNkss 5・4節で性交渉の回数が多いほど、そして相手が1人であると幸福度が上がると言われてるの面白いね。 性交渉の相手が増えるほど幸福度が下がるってのどっかで聞いたなあと思ってたんだけど、この論文で引用されてた研究かな。
https://t.co/SwTgt3mAXW 幸福な人が結婚するし、結婚したら幸福になる。でも適応するから幸福度は下がって行くという論文。 個人的には結婚の話より失業による幸福度の著しい低下が気になった。結婚制度整えるよりベーシックインカム導入した方が幸福度上がりそう。
してない人よりはしたほうが幸せなこと。 https://t.co/CmwvTUFQub
@_91n 結婚で幸福度あがりますよ。もちろん幸福度の高い人が結婚しているのもありますが。 結婚によって高まる人生の満足度 ―米研究所が新たな実証研究― https://t.co/fjlS8emkPu 結婚と幸福:サーベイ https://t.co/ZziJVSfJWN
配偶関係による幸福度の差は、幸福な人が結婚しやすいのか、結婚することによって幸福になるのか、という質問ですが、両方あるようです。結婚によって上がる幸福度は戻っていく傾向があるようですが、完全に戻るかどうかは論争的だそうです。 https://t.co/ZziJVSfJWN
論文:結婚と幸福 筒井 義郎 「幸福な人の方が結婚する傾向があることを示唆している」 「結婚については結婚の 1 年前から幸福度は上がるが,結婚後低下し,5 年後には元の水準に戻る」 幸せな人が結婚をしやすい。 最終的な幸福度は結局自分の幸福水準がどうかによる https://t.co/05vLJ54oVF https://t.co/pWhNS0b66Z
「パネルデータを用いた研究は幸福度は結婚をするとともに上昇することを報告している.所得などをコントロールしても,幸福度が高まり始めたら結婚するというのはいかにも不自然だから,結婚によって幸福度が上昇すると考えられる」https://t.co/eINvL3UmKn 筒井「結婚と幸福」(行動経済学12巻2019) https://t.co/iYiaHvVLVz
筒井義郎「結婚と幸福:サーベイ」 (行動経済学/12 巻 (2019)) https://t.co/ZziJVSfJWN
結婚と幸福についてはこちらがたいへん勉強になった。 筒井義郎. (2019). 結婚と幸福: サーベイ. 行動経済学, 12, 1-14. https://t.co/NWXMBsoQqW
[PDF] 結婚と幸福:サーベイ 筒井 義郎(甲南大学経済学部) / https://t.co/rwBdM3MLd1
筒井 義郎「結婚と幸福:サーベイ」『行動経済学』12, 1-14. いろんな研究があると勉強になった。幸福のなかみは置いておいて、出産と結婚幸福度はわかりやすくポジティブな関係ではなさそうという点が興味ぶかい。 https://t.co/NWXMBsoQqW
この 2019 年の論文、興味深いなー。 J-STAGE Articles - 結婚と幸福:サーベイ https://t.co/PvUIsCY6Yg
@uzagigina J-STAGE Articles - 結婚と幸福:サーベイ https://t.co/ZTXzKuSKFt
結婚満足度、、 U字型、L字型 いずれにしても、夢のない解析(笑 一方経済学的には結婚前と比較して、 幸福度は上昇して下りる順応に関して議論 これは同じ結婚議論でも、視点の違いも面白い 筒井先生の経済学 https://t.co/LPGIVp23V9 伊藤先生の心理学・ジェンダー https://t.co/XViNLrhbfh
筒井 義郎 (2019)「結婚と幸福 : サーベイ」『行動経済学』 https://t.co/XhDVh8E9kK https://t.co/TZ0oc9tIM5
J-STAGE Articles - 結婚と幸福:サーベイ https://t.co/v813J4sr7o
【恋愛】結婚する相手によって幸福度は変化する。ではどんな相手が良いのだろうか!? いろいろ論文を読むと、どうも「似た者同士が良い」ことが分かってきたらしい。 ⇒幸福という観点にたつと、社内恋愛が最強かもしれない! 玉の輿は不幸になるので止めた方がいいよ~ https://t.co/WI9Ey1SlNf

収集済み URL リスト