Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
レファレンス協同データベース
教えて!goo
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
文献詳細
30
11
0
0
OA
食生活を惑わせるジェンダーとフードファディズム
著者
高橋 久仁子
出版者
一般社団法人 日本家政学会
雑誌
日本家政学会誌
(
ISSN:09135227
)
巻号頁・発行日
vol.71, no.3, pp.200-205, 2020 (Released:2020-03-25)
参考文献数
9
言及状況
変動(ピーク前後)
変動(月別)
分布
外部データベース (DOI)
7.35
Altmetric.com
Google Scholar
Twitter
(30 users, 37 posts, 55 favorites)
高橋久仁子先生が書かれた論文でかつて「食生活は女性役割」が当然であるかのように、男性は家庭科教育を受ける権利を与えられていなかった問題が指摘されている。歪んだ教育政策の悪影響はこの国にとって思ったより深刻なのかも。https://t.co/ccyvw7ADjP https://t.co/sCCR5tvcad
先日、高橋久仁子先生に「食生活を惑わせるジェンダーとフードファディズム」 https://t.co/4eLsj6zrMV のお話をうかがう会を、Facebookで繋がるお友達を誘って開催しました。 高橋先生のご了解を得てご講演動画をアップします。 https://t.co/N3geeX0xmu
調べ物をしていて発見した論文. 専門外での私でも,興味深く読めました. 「食生活を惑わせるジェンダーとフードファディズム」 https://t.co/nXqDHn5xJK
調べ物をしていて発見した論文. 専門外での私でも,興味深く読めました. 「食生活を惑わせるジェンダーとフードファディズム」 https://t.co/rgAhEdeTw0
食生活を惑わせるジェンダーとフードファディズム|高橋久仁子 https://t.co/AZ95VkBnhO そして今は2020年。(そしてコロナ) "「わたし作る人、ぼく食べる人」というテレビの広告宣伝が女性差別と糾弾されたのは1975年のことである"
収集済み URL リスト
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jhej/71/3/71_200/_article/-char/ja/
(10)
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jhej/71/3/71_200/_pdf
(21)
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jhej/71/3/71_200/_pdf/-char/ja
(2)