言及状況

外部データベース (DOI)

Twitter (18 users, 29 posts, 23 favorites)

過去のデータはわかりませんが、少なくとも2016年度の時点では、理工系学部の専門科目として開講されている科学史・科学哲学の授業は多くなかった(むしろ少なかった)と記憶します。多くの大学では専門ではなく教養科目として設置されていたと思います。 https://t.co/OmSt5m1WlZ https://t.co/VfBfixyxyO
「科学史・技術史関連科目とはどのような科目か? : 2016年度シラバスのテキストマイニングを手掛かりとして」という論文です。jstageのカバーページはこちらですね。 https://t.co/OmSt5m1WlZ
分析対象の論文その1…杉本舞「科学史・技術史関連科目とはどのような科目か?:2016年度シラバスのテキストマイニングを手掛かりとして」『科学史研究』第57巻(2018年),2-19頁.https://t.co/ke1Pg8R1X9
@tutiya こちらの論文に先行研究として引用されている科学史学会の1995年調査では、大綱化が一般教育科目、外国語科目、保健体育科目、専門教育科目という四つの科目区分の廃止を伴ったため一般教育科目に配置されることの多かった科学史関連科目が減少したと解釈しています。ただし、 https://t.co/KrTcx19Tld

収集済み URL リスト