著者
上羽 瑠美
出版者
一般社団法人 日本耳鼻咽喉科頭頸部外科学会
雑誌
日本耳鼻咽喉科頭頸部外科学会会報 (ISSN:24365793)
巻号頁・発行日
vol.125, no.10, pp.1440-1445, 2022-10-20 (Released:2022-11-05)
参考文献数
45

新型コロナウイルス (SARS-CoV-2) による新型コロナウイルス感染症 (COVID-19) は, 2019年末に始まり, 世界中で大流行となった. COVID-19 の臨床症状はさまざまだが, 特にほかのウイルス感染症と比較して感覚器障害 (嗅覚障害・味覚障害) の頻度が高いことが特徴である. 新型コロナウイルス感染のためにはホスト側の ACE2 や NRP1 といった受容体の存在や, TMPRSS2 や Furin といったプロテアーゼの存在が重要である. COVID-19 による嗅覚障害では, 気導性嗅覚障害, 嗅神経性嗅覚障害, 中枢性嗅覚障害の全てが生じ得る.多くの場合, 発症から2週間以内に改善するが, 半年以上経過しても症状が改善せず遷延する場合がある. 治療法はまだ確立されていないが, 症状が数週間続く場合には, ステロイド鼻噴霧や嗅覚刺激療法が適応となる. 本稿ではまず新型コロナウイルス感染の機序について説明し, 次いで COVID-19 による嗅覚障害の機序について解説する. 最後に, COVID-19 による嗅覚障害の臨床像や治療法について述べる.

言及状況

外部データベース (DOI)

Twitter (4 users, 5 posts, 9 favorites)

関連 「第123回日本耳鼻咽喉科頭頸部外科学会総会シンポジウム」 新型コロナウイルス感染症による嗅覚障害の 基礎的背景と臨床像 https://t.co/MVoCHLrDx9 https://t.co/TMO1WMMGVx
コロナ感染するとしてもどこにダメージを負うか自分で選べないから、結局は罹らないに越したことはないと思ってしまう。(なお素人なので専門的な記載部分はわけわからん) 新型コロナウイルス感染症による嗅覚障害の基礎的背景と臨床像 https://t.co/cYp4I6JWb6 https://t.co/t6JHDBjgYn
・新型コロナウイルス感染症による嗅覚障害の基礎的背景と臨床像 ビタミンAとか亜鉛の補充療法ね おっけ、サプリメント飲むわ https://t.co/A7Goziohdw
これを見ると、ウイルスにより嗅神経が直接死ぬから嗅覚がなくなるのではなく、嗅神経細胞を支える他の細胞が死ぬため起こるのではと推察されているので、場所によっては無事な部分が残っているために、匂いを受容できたりできなかったりしてるのかな https://t.co/TXO6saOhf9

収集済み URL リスト