著者
津田 格
出版者
日本森林学会
雑誌
日本森林学会誌 (ISSN:13498509)
巻号頁・発行日
vol.94, no.6, pp.307-315, 2012-12-01 (Released:2013-03-07)
参考文献数
49

Iotonchium属線虫は担子菌類の子実体 (きのこ) を利用する線虫の一群である。その生活史には子実体を利用する菌食世代とキノコバエ科昆虫に寄生する昆虫寄生世代が存在する。本属の線虫はこれまでに全世界で 11種が報告されているが, その生活史の詳細が明らかになっているものは5種のみであり, そのうちの4種が日本国内から報告されている。Iotonchium ungulatumはヒラタケ白こぶ病の病原体であり, ヒラタケ属菌の子実体のひだに線虫えいを生じさせることで知られているが, それ以外の線虫では宿主菌の子実体に線虫えいを生じさせることはなく, その子実体組織内に棲息する。Iotonchium属線虫はキノコバエ科昆虫と密接な関係を持っていると考えられ, その近縁種と思われる化石種がキノコバエ化石とともに琥珀内から発見されている。本稿ではこれらの生物群が関与する三者間相互関係について詳述するとともに, その進化的関係や今後の研究の課題についても議論する。

言及状況

外部データベース (DOI)

Twitter (12 users, 13 posts, 21 favorites)

きのことキノコバエと線虫の三者関係 津田 格 日林誌(2012)94: 307‒315 PDF注意 https://t.co/YhPAqnUFne
ヒラタケ菌糸食線虫に関する資料(日本語) https://t.co/VoZuqHsIkv https://t.co/0KbEGbeOhz https://t.co/vkzpHoGJV4 キノコを食害する線虫(日本語) https://t.co/msfqtbaTDB
キノコバエの幼虫がヒトに寄生したりすることはないのかしらん、と思って調べてたらなんか面白い論文みつけた。 ヒトに寄生することはないけ、キノコとキノコバエを利用して世代交代を行う線虫にお話 https://t.co/kAsw0grZy4
メモ:きのことキノコバエと線虫の三者関係 津田 格 日本森林学会誌 Vol. 94(2012) No. 6 p.307-315 https://t.co/SwajWoTYkz

収集済み URL リスト