著者
小野田 一幸 宮本 真二 藤田 裕嗣 米家 泰作 河原 典史 川口 洋
出版者
The Human Geographical Society of Japan
雑誌
人文地理 (ISSN:00187216)
巻号頁・発行日
vol.65, no.1, pp.1-28, 2013 (Released:2018-01-26)
参考文献数
222

本稿では,1980年以降の日本における歴史地理学,地図史,および歴史GISに関する主要な研究成果について展望する。この30年間にわが国では,H. C.プリンスによって定義された現実的世界,イメージの世界,および抽象的世界を対象とした豊かな研究成果が生み出されてきた。現実的世界を対象とした研究では,景観や地域構造の復原が引き続き基礎的課題となっている。とりわけ,過去と現代をつなぐ役割を担う近代期の研究意義が注目されるようになった。最新の研究動向として,環境史と学際的研究の進展があげられる。後者については,地理学,歴史学,考古学の研究分野で史資料と研究方法の共有化が進み,歴史地理学の方法論が隣接分野に受け入れられて学際的研究に発展する動向がみとめられる。イメージの世界については,過去に生きた人々の世界観に関する理解を深めるために,1980年代から古地図・絵図研究が本格化した。抽象的世界に関する研究は,歴史GISを活用することにより,21世紀初頭から新たな段階を迎えた。歴史GISは,歴史地理学を含む人文・社会科学における個別研究の成果を統合する「しくみ」としても有用とみられる。

言及状況

外部データベース (DOI)

Twitter (7 users, 8 posts, 7 favorites)

Historical Geography in Japan since 1980 https://t.co/pExJT5PNQX 読み終わった。大変勉強になりました。
Historical Geography in Japan since 1980 https://t.co/3sQ3pkjPUG 日本歴史地理学の展望論文。どう考えてももっと早く読むべきだったんだけどリストに入れたまま今まで放置していた。時間のある今のうちに読んでおこう。

収集済み URL リスト