Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
レファレンス協同データベース
教えて!goo
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
文献詳細
9
0
0
0
OA
回復期リハビリテーション医療におけるADLの改善
著者
徳永 誠
鵜飼 正二
伊勢 眞樹
永田 智子
宮越 浩一
出版者
公益社団法人 日本リハビリテーション医学会
雑誌
The Japanese Journal of Rehabilitation Medicine
(
ISSN:18813526
)
巻号頁・発行日
vol.55, no.4, pp.305-308, 2018-04-18 (Released:2018-05-21)
参考文献数
13
被引用文献数
2
日常生活動作(ADL)の改善を比較するには,ADL改善指標の特徴を理解する必要がある.Functional Independence Measure(FIM)利得は,ADL改善指標として本邦で頻用されているが,天井効果という課題があり,層別化や制限が必要になる.天井効果のないFIM effectivenessは,欧米ではFIM利得以上に頻用されている.FIM effectivenessを重回帰分析に用いた報告は少ないが,これを目的変数にした重回帰分析の予測精度は高い.ADL改善を病院間で比較するために数種類の方法が考案されている.ADL評価の信頼性が重要であることを強調したい.
言及状況
変動(ピーク前後)
変動(月別)
分布
外部データベース (DOI)
6.4
Altmetric.com
0
Mendeley
DOI Chronograph
Google Scholar
Twitter
(9 users, 10 posts, 50 favorites)
勉強になりました
@kotukenpt コツケンさんご存知なんですね! 情報ありがとうございます!見つけました
回復期リハビリテーション医療におけるADLの改善 https://t.co/6k9nDcPO5k
FIM effectivenessが気になっています。 対象者の幅の広い地ケア研究では有用な視点ではないだろうか? https://t.co/7fwGBFEA9A
収集済み URL リスト
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jjrmc/55/4/55_305/_article/-char/ja/
(8)
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jjrmc/55/4/55_305/_pdf
(2)