著者
寺島 秀夫 只野 惣介 大河内 信弘
出版者
日本静脈経腸栄養学会
雑誌
静脈経腸栄養 (ISSN:13444980)
巻号頁・発行日
vol.24, no.5, pp.1027-1043, 2009 (Released:2009-10-20)
参考文献数
67
被引用文献数
21

侵襲が加わった生体のエネルギー需要は、侵襲反応として供給される内因性エネルギー供給と栄養療法として投与する外因性エネルギー供給の相互作用によって充足される。現在、内因性エネルギー供給を測定することができないため、外因性に投与する至適エネルギー量が算定できない状況にある。故に、栄養療法の立案に際してその基軸となるべき至適エネルギー投与量が決定できないために、最適化された栄養療法を実践することが困難となっている。従来の栄養療法は、侵襲下においても生体のエネルギー消費量を外因性にすべて供給するとした基本概念を採用してきたが、このエネルギー投与法は必然的に過剰エネルギー投与として作用して有害事象が発生するため、蛋白代謝の改善が得られないばかりか、栄養療法自体が有害、逆効果になり兼ねない問題を内在していた。こうした状況を踏まえ、侵襲下の代謝動態に基づくエネルギー投与法の考え方を提言して論証を行った。

言及状況

外部データベース (DOI)

はてなブックマーク (1 users, 1 posts)

Twitter (3 users, 8 posts, 0 favorites)

静脈経腸栄養 Vol.24 No.5 2009:https://t.co/akFj0Rio43
Harris-Benedict式の必要栄養量の計算値が、現実と合わないのは内因性エネルギー供給の存在を無視しているから。→https://t.co/xDoD4t8hzu
以下の寺島先生の論文をぜひ熟読してください。http://t.co/scqAb4f RT @Hibionbin 勉強不足で申し訳ありません。過栄養による筋肉量の減少のしくみが今ひとつ理解できていないのですが
以下の寺島先生の論文をぜひ熟読してください。http://t.co/scqAb4f RT @Hibionbin 勉強不足で申し訳ありません。過栄養による筋肉量の減少のしくみが今ひとつ理解できていないのですが
以下の寺島先生の論文をぜひ熟読してください。http://t.co/scqAb4f RT @Hibionbin 勉強不足で申し訳ありません。過栄養による筋肉量の減少のしくみが今ひとつ理解できていないのですが
以下の寺島先生の論文をぜひ熟読してください。http://t.co/scqAb4f RT @Hibionbin 勉強不足で申し訳ありません。過栄養による筋肉量の減少のしくみが今ひとつ理解できていないのですが
以下の寺島先生の論文をぜひ熟読してください。http://t.co/scqAb4f RT @Hibionbin 勉強不足で申し訳ありません。過栄養による筋肉量の減少のしくみが今ひとつ理解できていないのですが
以下の寺島先生の論文をぜひ熟読してください。http://t.co/scqAb4f RT @Hibionbin 勉強不足で申し訳ありません。過栄養による筋肉量の減少のしくみが今ひとつ理解できていないのですが

収集済み URL リスト