著者
島津 良子
出版者
比較家族史学会
雑誌
比較家族史研究 (ISSN:09135812)
巻号頁・発行日
vol.31, pp.26-42, 2017-03-31 (Released:2018-03-31)
参考文献数
5

言及状況

外部データベース (DOI)

Twitter (7 users, 7 posts, 1 favorites)

参考 女人禁制の解除過程 - J-Stage https://t.co/c02QBQr3vg
子供の頃は、女だから入れない神聖な場所が沢山あった。いまは世の中が変わって、女でも入れる場所が増えたから嬉しい。まだまだ女人禁制の場所はあるけど、沢山歩いてこの目で見たい。興味深い論文もあるよ。 https://t.co/fRP5H3uXex
他にも理由はあるようだけど、その辺の事はこの論文に書いてある。 J-STAGE Articles - 女人禁制の解除過程 https://t.co/7KUlKNu4sH 高野山が女人禁制を解禁するまでの過程が詳しいぞ。
女人禁制の山と言ったら 高野山がまず浮かぶけど 色々屁理屈はつけてるけど要するに 「修行の時女がいると気が散る」ってのが 理由だと思うんだけど 女人禁制にしてるのにふもとに色町が出来て ウサギを一羽二羽呼んだ言い換えと似たアレが 発生しててワロ https://t.co/f64wI2OlOZ https://t.co/Q3S9KiObyQ

収集済み URL リスト