著者
王 麗楊 用稲 栄 寒川 昌平 山田 佐知子 桑原 隆
出版者
一般社団法人 日本透析医学会
雑誌
日本透析医学会雑誌 (ISSN:13403451)
巻号頁・発行日
vol.51, no.1, pp.103-107, 2018 (Released:2018-01-28)
参考文献数
16
被引用文献数
3

カルシウム (Ca) の生理学的効果は, イオン化Ca (iCa) 濃度によって決定されるが, iCaは日常的には測定されていない. 日本では血清アルブミン (Alb) 濃度を用いて血清総Ca (tCa) を補正した補正Ca (cCa) が広く用いられている. 今回われわれは, 低Alb血症の血液透析患者で現在用いられている補正式 (Payneの式およびKDOQI-1式, KDOQI-2式) が適切かどうかを検討した. 血液透析患者41名のうち, 血清Alb 3.7g/dL未満であった33名で, iCaとtCa, cCaの相関を比較検討した. AlbはBCP改良法で測定し, 測定値に0.3g/dL加えた値をBCG法の推測値として用いた. cCaとiCaとの相関係数はKDOQI-1式が最も高く, 次いでtCa, KDOQI-2式となり, Payneの式との相関が最も低かった. KDOQI-2式, Payneの式は低Ca血症の見逃しが多く, 偽性高Ca血症も2例認めた. 一方, tCaでは偽性低Ca血症を7例認めた. 低Alb血症患者のiCaに対応したtCaの推定にはKDOQI-1式によるAlb補正Ca濃度評価が勧められる.

言及状況

外部データベース (DOI)

Twitter (7 users, 7 posts, 16 favorites)

この論文ではHD患者において、HD前の Ca評価はiCa,tCa,KDOQI-Ca,CaIR-Ca何でも良いが、HD後はiCaが適さなかったと
2018年に発表されたこの論文ではiCaの実測値から、KDOQI‒1 式:tCa+0.704×(3.4-補正 Alb)を勧めています 血液透析患者における適切な補正カルシウム計算式の検討 https://t.co/wInEO7pSrt
@matsu0529ns こちらのようです! https://t.co/iAAAniNSME

収集済み URL リスト