著者
三村 敬司 藤岡 高弘 三丸 敦洋
出版者
一般社団法人 日本環境感染学会
雑誌
日本環境感染学会誌 (ISSN:1882532X)
巻号頁・発行日
vol.25, no.5, pp.277-280, 2010 (Released:2010-12-05)
参考文献数
9
被引用文献数
8 7

陸上自衛隊員を対象に二酸化塩素放出薬のインフルエンザ様疾患に対する予防効果を検討した.低濃度の二酸化塩素放出薬介入群と非介入群を設定し,介入した期間のインフルエンザ様症状の有無やワクチン接種の有無などについて検討した.その結果,二酸化塩素放出薬の介入でインフルエンザ様疾患の患者数の有意な減少を認め,二酸化塩素放出薬がインフルエンザ様疾患の発生を減じる可能性が示唆された.

言及状況

外部データベース (DOI)

はてなブックマーク (1 users, 1 posts)

[医療][Science][あとでちゃんと読む] しゅだいではないのだけれどわくちんのせっしゅりつがそうほうともににわりぜんごというのはそういうものなのだろうか。。。。。

Twitter (93 users, 104 posts, 79 favorites)

「二酸化塩素放出薬のインフルエンザ様疾患に対する予防効果」 三村敬司(自衛隊中央病院呼吸器内科) 藤岡高弘(陸上自衛隊東部方面総監部) 三丸敦洋(防衛大学校衛生課) https://t.co/UrxukBtsMc 「二酸化塩素放出薬がインフルエンザ様疾患の発生を減じる可能性が示唆された」
クレベリンの効果は、陸上自衛隊において行われた実験で証明されている。 https://t.co/i3qos3AM7L #接種後死亡 #殺人ワクチン #ワクチンはロシアン・ルーレット #今こそ試そうクレベリン
二酸化塩素放出薬のインフルエンザ様疾患に対する予防効果 https://t.co/bcGYIBSgee 二酸化塩素放出薬がインフルエンザ様疾患の発生を減じる可能性が示唆された。 #クレベリン再評価 #クレベリンLEDは消費者庁もクレーム対象外 #コロナ対策はワクチンからクレベリンへ
空間除菌も使いどころによっては有効なんじゃないかと思う https://t.co/o623CClALP https://t.co/kDBtKeqzY0
ともかく叩かれている大幸薬品のクレベリン。ちょっと試してみたよ実験論文では、なんか効果があるように見えるらしい。もうちょっと実験設定をつめて、しっかり評価を取ればいいんじゃないかねえ。 https://t.co/gKpr4LCsxk
@V2ypPq9SqY 『日本環境感染学会誌』に自衛隊中央病院の方などのジャーナル論文(https://t.co/gyqRFK7MFN)が掲載されていますが、こちらの記事(https://t.co/zxkJ2b4OBt)では研究手法が十分なものではないとして批判的に取り上げられていますね。
@JaimeChincha @EdMalagaTrillo En Japón si hay estudios .. Investigamos el efecto preventivo de los medicamentos que liberan dióxido de cloro en enfermedades similares a la influenza en los miembros de la Fuerza Terrestre de Autodefensa. https://t.co/9MBzWuBFnb https://t.co/oxxVutXl4O
@nilnil26 自前で効果を確認したことになっているらしい。 https://t.co/eTHgjtHipJ
@covid19maskjp 10年前の新型インフルの頃に「陸上自衛隊員を対象に検討してみた」ってなPDF資料見つけた。「検討」ぢゃなくて「実験」ぢゃないかな
@ph_minimal https://t.co/nXnYVMLysl ( *´艸`) キーワード2つくらいで大体わかります
マジか、って思って見てみたら本当だった。正気か。 https://t.co/gzW9BOE6tp https://t.co/NFXEgE5p4x
二酸化塩素放出薬のインフルエンザ様疾患に対する予防効果 https://t.co/uDf2xnxINO これですか陸上自衛隊のクレベリン推しの駄目論文って。インチキ商品の宣伝の片棒を担いでいたとは・・・
@konamih 元論文がありました。加藤雅美という人、日本での実験結果を持ってきて、「台湾では」と言い続けているようですね。自分が提示するもののソースも吟味せず、自分に都合のいいことだけ言いふらす。競馬の予想屋レベルの物言いですね。 https://t.co/rQXPyHa603
@syuichiao89 有害事象を詳しく検討した論文は私も見つけられてないです
https://t.co/ur8oMurT95 二酸化塩素放出薬のインフルエンザ様疾患に対する予防効果 https://t.co/ti2tlEBmq8
@toyosh 0.01ppm程度の二酸化塩素の疫学的効果と限界はCOVID19以前から報告されています https://t.co/vmA85nbmMe https://t.co/FIB6tV5yqd 学校の講堂にこんな設備を付けてまでわざわざ始業式だのをしなきゃならない理由もないと思いますが 健康被害と断言しちゃうのもanxiety disorderを悪化させるだけかと
@manabunoda 「効く」という話でよく引用されてるのはこの論文ですね…このデザインで「効く」と言えないとは思いますがφ(..) https://t.co/WVNYA8fB3d
@jitoujyuku これなんかね、 結構参考にはなりませんかねぇ
@12_0tamaayn1 毒性はやっぱりあるから目がシパシパしたりとかの健康被害はあるみたいね、、わたしが見たやつは効果なくはない的な感じの論文だったけどこれだけではなんともって感じよね、、https://t.co/5e93HTddNo
@Fizz_DI https://t.co/Hrf6iWokpn かたやこんなのが出てきて絶望してる
@hiroko_TB インフルエンザ様疾患の減少を示唆する可能性はあるがまだ検証は必要といった報告はございます。 https://t.co/9ghQMgj5xR
来たー! https://t.co/FK9sZN8Gtw などもランダム化なしです  @bycomet: “クレベリンは効果がありますか? | 地域医療日誌 by COMET” http://t.co/IfRkAnzqos
文献あさり。こういうことには無駄に力を入れてしまう。/「二酸化塩素放出薬のインフルエンザ様疾患に対する予防効果」https://t.co/QcOec3oj

収集済み URL リスト