Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
レファレンス協同データベース
教えて!goo
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
文献詳細
6
0
0
0
OA
大学院の大衆化と社会学教育
著者
佐藤 郁哉
出版者
日本社会学会
雑誌
社会学評論
(
ISSN:00215414
)
巻号頁・発行日
vol.58, no.4, pp.456-475, 2008-03-31 (Released:2010-04-01)
参考文献数
17
1990年代いらいの急激な量的拡大にともなって,日本における大学院教育は,大幅な質的変容を余儀なくされてきた.「戦略なき大衆化」とも形容できるその動向にともなって頻繁に取り上げられてきたのは,米国における大学院教育のプログラムとカリキュラムであった.しかしながら,その「アメリカン・モデル」の導入は,多くの場合きわめて不正確な情報と安易な発想にもとづいており,それがひいては,現在日本の高等教育システム全般を空中分解の危機にさらしているとさえ言える.本稿では,最初に大学院教育の量的拡大の実態とそれをめぐる比較的よく知られた事実と問題点について改めて確認する.ついで,著者がかつて共同研究者とともにおこなった社会学の分野における大学院教育に関する日米比較研究から得られた知見にもとづいて,大学院における教育プログラムとカリキュラムを改革していく際にアメリカン・モデルを安直に適用することによってもたらされるさまざまな問題について検討していく.
言及状況
変動(ピーク前後)
変動(月別)
分布
外部データベース (DOI)
1.6
Altmetric.com
0
Mendeley
DOI Chronograph
Google Scholar
はてなブックマーク
(1 users, 1 posts)
[大学][経営] "日本の製造業関係者がアメリカで刊行された報告書等の中にほとんど ユートピア的に描かれていた,アメリカの主要企業における経営管理法をその額面. 通りに受け取って紹介・実践し,成功をおさめた「創造的誤解」"
Twitter
(5 users, 10 posts, 4 favorites)
佐藤郁哉「大学院の大衆化と社会学教育」 https://t.co/S9mKGn6f8y
佐藤郁哉「大学院の大衆化と社会学教育」 https://t.co/S9mKGn6f8y
佐藤郁哉「大学院の大衆化と社会学教育」 https://t.co/S9mKGn6f8y
佐藤郁哉「大学院の大衆化と社会学教育」 https://t.co/S9mKGn6f8y
佐藤郁哉「大学院の大衆化と社会学教育」 https://t.co/S9mKGnnQ06
"日本の製造業関係者がアメリカで刊行された報告書等の中にほとんど ユートピア的に描かれていた,アメリカの主要企業における経営管理法をその額面. 通りに受け取って紹介・実践し,成功をおさめた「創造的誤解」" / “https://t.co/wX6TXjw4SJ” https://t.co/mQuwzR2Jg6
この部分は、2008年のこの論文の471~472ページがベースかしら。 https://t.co/wX6TXjw4SJ https://t.co/vrhYO6dt9D
いやあ,いくつかの気になってた点は解決した./ 佐藤郁哉,2008,「大学院の大衆化と社会学教育――アメリカン・モデルをめぐる『破滅的誤解』を超えて」『社会学評論』58(4): 456-475. https://t.co/uAnje5iwll
収集済み URL リスト
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jsr/58/4/58_4_456/_article/-char/ja/
(4)
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jsr/58/4/58_4_456/_pdf/-char/ja
(2)