Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
レファレンス協同データベース
教えて!goo
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
文献詳細
2
0
0
0
OA
1G1-J4 一つの分野の構築 : 小林貞一と戦後地学教育の発進(科学教育各論,一般研究発表,転換期の科学教育)
著者
山田 俊弘
出版者
一般社団法人 日本科学教育学会
雑誌
日本科学教育学会年会論文集 31
(
ISSN:21863628
)
巻号頁・発行日
pp.129-130, 2007-08-17 (Released:2018-05-16)
参考文献数
13
本稿は科学史研究の手法を参照しつつ,戦後の地学教育の歴史記述を再検討する.特に戦後教育改革期を題材とし,専門家の結集によるカリキュラム編成から教科書作りまでを追跡し,一つの専門分野の成立史として描出する.
言及状況
変動(ピーク前後)
変動(月別)
分布
外部データベース (DOI)
0.75
Altmetric.com
Google Scholar
Twitter
(2 users, 2 posts, 2 favorites)
みてた:https://t.co/drViHJFUkk
収集済み URL リスト
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jssep/31/0/31_129/_article/-char/ja/
(2)