Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
レファレンス協同データベース
教えて!goo
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
文献詳細
215
0
0
0
OA
地方選挙における有権者の政治行動に関連する近接性の効果:空間統計を活用した兵庫県赤穂市長選挙の事例研究
著者
三浦 麻子
稲増 一憲
中村 早希
福沢 愛
出版者
日本社会心理学会
雑誌
社会心理学研究
(
ISSN:21891338
)
巻号頁・発行日
vol.32, no.3, pp.174-186, 2017-03-31 (Released:2017-04-07)
言及状況
変動(ピーク前後)
変動(月別)
分布
外部データベース (DOI)
116.15
Altmetric.com
12
Mendeley
Google Scholar
はてなブックマーク
(4 users, 4 posts)
[政治]
[jst]
[201704][ニュース][小ネタ]
Twitter
(211 users, 236 posts, 177 favorites)
@marlion0712 候補者の選挙運動(演説とか選挙カーとかハガキとか)に直接接触することで有権者の候補者に対する好感度が上がるってデータはあるみたいです。 https://t.co/XPI8VBvfhs
選挙カーの効果は心理学的には単純接触効果として解釈されており、接触頻度が増すほど好意的な態度を引き出しやすくなると考えられてきました。 ところが、この研究が興味深いのは、候補者への好意強化を介さずに得票に寄与している可能性が示されたことです。2/ https://t.co/AYWZuDCe5q
三浦麻子 他「地方選挙における有権者の政治行動に関連する近接性の効果: 空間統計を活用した兵庫県赤穂市長選挙の事例研究」(社会心理学研究32(3) 174-186 (2017))。https://t.co/Mwm6QYx1Zj 「投票行動については、候補者への好感度などの影響を統制してもなお、選挙運動への接触数の多さと
@vamos_japanese こういう研究をした方もいまして・・・
@adjksfgjjggkkdd 実は社会心理学的には選挙カーって効果あるんですよね 関西学院大学の論文です https://t.co/vG1LQV5JHD
https://t.co/r3xK61GDjr
@geo_vitya 法が変わってないというのも大きいですが (選挙カーには限らないものの) 接触・近接が得票に有効という研究はあります https://t.co/JCCSZD605t 個人的には、選挙カーにポジな人は投票するが、ネガな人が落選運動するわけではない(=選挙カーを続けるのがベター)という構造的な話かなと思っています。 https://t.co/yxXf1bNXAP
https://t.co/lcUORYNlHJ マジか、選挙カーって効果あるんか。 でも、地域や年齢によってだいぶ変わりそうな気がするな。この論文は赤穂市の市長選のようだし、東京の都市部とはかなり環境は違いそう。
一応これがもとになった論文みたい まだ読んでないから細かなところは分かりませんが https://t.co/kuq6WeHXZ9
元ネタ論文はこれらしい https://t.co/RUEgwh72nA
元ネタ論文はこれみたい https://t.co/RUEgwh72nA
地方選挙における有権者の政治行動に関連する近接性の効果:空間統計を活用した兵庫県赤穂市長選挙の事例研究 https://t.co/RNxlbkQ4nu
答弁する方は内容はともかく抑揚のない棒読みも含めて全く同じ調子で何回もやった方が効果があると思っているのだから(?)、質問する方も申し合わせて全く同じ内容・同じ調子でやった方がよいかもしれないね? https://t.co/QrendeBEvO https://t.co/67hLvjnQG1
動画中に言及した「選挙カーによる名前連呼は、候補者への好感度を上げないが、投票には結びついている」という調査結果についての、論文と報道記事です。 https://t.co/F4u5JXSvLL https://t.co/Mfv8UAY9jA
@masuda_tcue @myamadakg コメントありがとうございます!ご指摘はご尤もです.現在の社会心理学研究へのアンチテーゼと言いますか,こんなデータの取り方もあるんだ,というのを身を以て示したく.市長選候補者に張り付いて選挙運動と社会調査との関連付けを試みた研究をしたのも同路線です(https://t.co/PhQyzHaPBm).
選挙終盤の石巻。 選挙カーによる名前連呼に果たして効果はあるのか。。。 という疑問に答える素敵な論文を見つけましたw ちなみに効果は「ある」らしい。。。 https://t.co/KkOHen27C8
地方選挙における有権者の政治行動に関連する近接性の効果:空間統計を活用した兵庫県赤穂市長選挙の事例研究 https://t.co/GNIQNZzufG
https://t.co/9f98ZxSFae
J-STAGE Articles - 地方選挙における有権者の政治行動に関連する近接性の効果:空間統計を活用した兵庫県赤穂市長選挙の事例研究 https://t.co/CKIiyBJ9Wv
こちらの研究によると、選挙カーは一定の効果があるみたいですね。 https://t.co/8LSCICz3Id https://t.co/wclUz4nR7q
関西学院大学の三浦教授らの研究なのですが、選挙カーでの名前連呼は集票に効果があると言えます。 地方選挙における有権者の政治行動に関連する近接性の効果: 空間統計を活用した兵庫県赤穂市長選挙の事例研究 https://t.co/tDBwu5HweS
これですか… 同じルートを他の候補者も通りますよね?でもこの調査は1候補者しか追ってません…論文の結論にもある通りこの調査には限界があり、この調査を以ってそのまま「選挙カーで名前を連呼すれば得票が上がる」と言い切る事は出来ないと思います… https://t.co/7Wi2IPTMqk https://t.co/8jRhNJRRDL
@nishidak0705 ちゃんと言えば,三宅・木下・間場による地方選挙研究で示されたのと同様の知見(党派性などより選挙運動への接触やご近所コミュニケーションが効果をもつ)が空間統計を活用した事例研究でも示された,ということです.https://t.co/89CGpyzFYL
あとJ-STAGEでは『社会心理学研究』も読めます 最近ので特に面白いのがこちら 『地方選挙における有権者の政治行動に関連する近接性の効果-空間統計を活用した兵庫県赤穂市長選挙の事例研究』三浦麻子・稲増一憲・中村早希・福沢愛 https://t.co/BEBsAbctUU 概要はこちらで https://t.co/q5QxbpeH3Q
@kamba_ryosuke 元になっている論文はこれなはずだけど、これ読む限りだと、選挙カー以外の選挙運動も一緒くたになってるんだよなぁ。「赤穂市内のうち住宅が存在する地域をほぼ網羅的に移動している」という記述も気になる。「平均の約2倍」の根拠と実数が知りたいなぁ。 https://t.co/saEd2IisHr
@kei_monkey_turn 私がコメントした研究結果は下記のリンクをご覧ください。こうした研究結果が存在することが、なぜ「ほんと政治家って一般の人の事考えないよね」となるのか、理解に苦しみます。「一般の人」ってアンケートに回答した18人のことですか? https://t.co/dtvOiroo7j
選挙カーによる有権者との接触については、少し前に@asarin先生がGPSを使った分析をされているのを見かけました。萌芽的な試みながらも、接触が投票に繋がる可能性を示していた…はず。候補者もそれを期待して選挙カーを使うとすると、騒音が逆効果となる地域は避けたいはず? https://t.co/jTvXSwt6mU
さっきの論文テーマは「地方選挙における有権者の政治行動に関連する近接性の効果」で名前連呼のお話しがメインではないですね。https://t.co/aFcArF2ybfで読めますよ
選挙カーは日本特有の選挙戦略とのことなので、海外の文献でも引用されてるのは嬉しい。 J-STAGE Articles - 地方選挙における有権者の政治行動に関連する近接性の効果:空間統計を活用した兵庫県赤穂市長選挙の事例研究 https://t.co/t3GrvUL02c
J-STAGE Articles - 地方選挙における有権者の政治行動に関連する近接性の効果:空間統計を活用した兵庫県赤穂市長選挙の事例研究 https://t.co/CKIiyBJ9Wv
見つけてしまった…しかも効果的だというやつ… J-STAGE Articles - 地方選挙における有権者の政治行動に関連する近接性の効果:空間統計を活用した兵庫県赤穂市長選挙の事例研究 https://t.co/xoyItFKW4Y https://t.co/utS7JYDHkF
読みたい https://t.co/swaWoNFUu1
社会心理学でセンシングデータといえばやはりこれでしょう。 #jssp_ss2018_esm https://t.co/2CpyLmrtxd
@sasakitoshinao これは市長選挙だったから、という理由も考えられますね。 市長選の場合、地元の声を聞いてくれそうか、身近に感じられるか、は判断基準になり得ます。 論文も読んでみましたが(斜め読み)、地方選挙の特異性も言及されています。選挙全ての話ではありません。 https://t.co/hNOIywfOeM
@SugimotoT3 @tkobyashi ええ,できる場合,ということです.例えばこの記事(https://t.co/QqRn4KgBUC)で「専門誌「社会心理学研究」電子版で発表」からhttps://t.co/PhQyzHrSDm へ,というような.そもそも御社の記事で外部リンクってしょっちゅうあります…か?
ESRIジャパンさんにはソフトウェア提供だけはなく,実際の解析に際しても手厚いサポートをいただきました.ありがとうございました.論文はこちらです:https://t.co/PhQyzHrSDm https://t.co/54mkKIbqDD
選挙カーで名前連呼 得票に効果:朝日https://t.co/r6rcONTc4T 名前の連呼では好感度は上がらないが得票にはつながる。選挙カーが自宅のそばに来ると平均の2倍、自宅のそばに来ないと1/6の得票率 社会心理学研究原著↓ https://t.co/dDLL8riy8T
【社会科学】【政治】選挙カーで名前を連呼、得票には効果あり。 https://t.co/1u4YiJ5pYL ただし、候補者の好感度は上がらないという。兵庫県赤穂市長選での密着研究により判明。論文はオープンアクセス。関西学院大。
地方選挙における有権者の政治行動に関連する近接性の効果:空間統計を活用した兵庫県赤穂市長選挙の事例研究 https://t.co/M8WDChtHAX 引用文献リスト https://t.co/KwfI8Dp0ab 自分が言ったのは、↑の一番下のやつかも
地方選挙における有権者の政治行動に関連する近接性の効果:空間統計を活用した兵庫県赤穂市長選挙の事例研究 https://t.co/M8WDChtHAX 引用文献リスト https://t.co/KwfI8Dp0ab 自分が言ったのは、↑の一番下のやつかも
選挙カーで名前連呼 得票に効果:朝日https://t.co/r6rcONBBdl 名前の連呼では好感度は上がらないが得票にはつながる。選挙カーが自宅のそばに来ると平均の2倍、自宅のそばに来ないと1/6の得票率 社会心理学研究原著↓ https://t.co/dDLL8rA9xt
赤穂市長選挙論文(https://t.co/PhQyzHrSDm)をご紹介いただきました.実際は連呼以外の選挙運動すべてをひっくるめた効果なのですが,赤穂市のようなシュリンキングな街だと,連呼以外の方法でどうやって一般市民に働きかけるかって方法がないぞという感じではあります. https://t.co/NUSklY62WS
選挙カーで名前連呼 得票に効果:朝日https://t.co/r6rcONTc4T 名前の連呼では好感度は上がらないが得票にはつながる。選挙カーが自宅のそばに来ると平均の2倍、自宅のそばに来ないと1/6の得票率 社会心理学研究原著↓ https://t.co/dDLL8riy8T
選挙カーで名前連呼 得票に効果:朝日https://t.co/r6rcONTc4T 名前の連呼では好感度は上がらないが得票にはつながる。選挙カーが自宅のそばに来ると平均の2倍、自宅のそばに来ないと1/6の得票率 社会心理学研究原著↓ https://t.co/dDLL8riy8T
選挙カーで名前連呼 得票に効果:朝日https://t.co/J27acGLRUX 名前の連呼では好感度は上がらないが得票にはつながる。選挙カーが自宅のそばに来ると平均の2倍、自宅のそばに来ないと1/6の得票率 社会心理学研究原著↓ https://t.co/buUqrwO9Y1
@kpfuku そのような好感度の有無と投票行動は、必ずしも関連しないようですね。よく指摘されることでもあります。。 /出典:「社会心理学研究」地方選挙における有権者の政治行動に関連する近接性の効果:空間統計を活用した兵庫県赤穂市長選挙の事例研究 https://t.co/Hh7bkzNtOM
朝日)選挙カーで名前連呼「得票に効果」 https://t.co/KiXx1VTZ3T 赤穂市長選 1人の男性候補者の選挙カーに同乗、携帯電話のアプリで位置情報を10秒ごとに記録。有権者調査 関学 三浦麻子教授ら 論文 https://t.co/Vf5fjohmHf
@ystr_w @asarin 論文はこれですね。https://t.co/vPFgHgsUzI
選挙カーのルートがもともと支持者の多い地域を通っていたということはないだろか。論文よんでないけど。 論文 → https://t.co/q6lga8gV2B / “選挙カーで名前連呼「得票に効果」 大学教授ら密着研究 (朝日新…” https://t.co/LBtUpOj7YF
新聞記事の読み方でいいかというとどうであろうな。 『地方選挙における有権者の政治行動に関連する近接性の効果:空間統計を活用した兵庫県赤穂市長選挙の事例研究』 https://t.co/3VWa0q55qA
選挙カーで名前連呼「得票に効果」 大学教授ら密着研究 #朝日選挙報道 https://t.co/PUm7YKoiGD この論文ですが、J-Stageで無料で読めるみたいですね…。後で読むとしましょう https://t.co/ax8nmm52qK
7 7 https://t.co/V52EYhY1gc
6 6 https://t.co/RCUNsdwZou
4 4 https://t.co/TrCOgxTh7E
三浦・稲増・中村・福沢「地方選挙における有権者の政治行動に関連する近接性の効果:空間統計を活用した兵庫県赤穂市長選挙の事例研究」が「社会心理学研究」最新号に掲載されました.どなたでもお読みいただけます:https://t.co/PhQyzHrSDm
収集済み URL リスト
http://altmetrics.ceek.jp/article/www.jstage.jst.go.jp/article/jssp/32/3/32_0955/_article/-char/ja/
(1)
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jssp/32/3/32_0955/_article/-char/ja
(42)
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jssp/32/3/32_0955/_article/-char/ja/
(97)
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jssp/32/3/32_0955/_article/references/-char/ja/
(1)
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jssp/32/3/32_0955/_pdf
(40)
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jssp/32/3/32_0955/_pdf/-char/ja
(37)