2 0 0 0 OA 医の心

著者
松田 邦夫
出版者
一般社団法人 日本東洋医学会
雑誌
日本東洋医学雑誌 (ISSN:02874857)
巻号頁・発行日
vol.62, no.2, pp.103-112, 2011 (Released:2011-07-08)
参考文献数
55

漢方医学の最盛期であった江戸時代を中心とした名医といわれた12人を選び,彼らがその弟子に,診察治療の心構えをどのように教えていたかを検討し,現代の漢方医学を学ぶ者が優れた漢方医になるための参考点を探った。その結果,名医とは,病人を治せる知識や技術を持つことは当然であり,さらに人の心をわかる誠実な医師でなければならないと結論づけた。漢方を学ぶことは,観察力を鋭くする。現代医学に加えて漢方および医のこころを学ぶならば名医に近づけると考える。

言及状況

外部データベース (DOI)

Twitter (2 users, 2 posts, 1 favorites)

真医は世の乱れをも治す的なの調べとったらこれ⬇️出て来たけど、 筋の通った姿勢を感じる文言に読んどるだけで気持ち良いってかシビれるね これも色んな事に精通する https://t.co/fKR1Zd0XC3
@myenSU 松田邦夫 (2011) "医の心" https://t.co/llfHX8EAQ8

収集済み URL リスト