著者
中東 靖恵
出版者
計量国語学会
雑誌
計量国語学 (ISSN:04534611)
巻号頁・発行日
vol.31, no.6, pp.461-476, 2018-09-20 (Released:2019-09-20)
参考文献数
72
被引用文献数
1

本稿では,社会言語学研究が発展する中で,言語研究が直面してきた多人数質問調査法における調査対象者の選定方法をめぐり,有意サンプリングの問題点と有効性について,主にランダムサンプリングと比較しながら述べた.言語研究における多人数調査は有意サンプリングによるものが最も多く,有意サンプルの調査は母集団の代表性に問題があるとされる一方,方言研究などそもそもランダムサンプリングが適用できない場合もあり,有意サンプリングによる多人数調査は事例研究として意義あるものと考える.また,近年の社会情勢の変化や法改正に伴い,個人情報保護の問題,外国人住民の増加,エスニシティ,ジェンダーとの関わりなど,今後の言語調査において検討すべき課題についても触れた.

言及状況

外部データベース (DOI)

Twitter (34 users, 34 posts, 96 favorites)

さうなんよなあ >研究者が有意サンプリングで調査すると,対象者が高学歴者に偏ることが多い [ ... ] 面接調査を行う場合,比較的協力が得られやすい人は,そうでない人と比べて,生活にゆとりのある人,外交的で明るい人,学歴が高く,調査に理解を示す人が多いようだ https://t.co/rreLx2LZ76
計量国語学 31 巻 6 号(2018 年 9 月) 解説 多人数質問調査法の現在(4)―有意サンプルの調査の問題点 中東靖恵(岡山大学) 本稿では,社会言語学研究が発展する中で,言語研究が直面してきた多人数質問調査法における調査対象者の選定方法をめぐり,有意サンプリングのhttps://t.co/UNtpPbSfE6

収集済み URL リスト