著者
高木 千恵
出版者
日本語学会
雑誌
日本語の研究 (ISSN:13495119)
巻号頁・発行日
vol.5, no.4, pp.1-15, 2009-10-01 (Released:2017-07-28)

関西若年層が使用する文末形式クナイについて,自然傍受による用例収集と大学生対象のアンケート調査をもとに,韻律的・形態的・構文的特徴および文法的意味を中心に考察した。イ形容詞の否定疑問形式に由来するクナイは,疑問上昇調のイントネーションを伴い,主として動詞の基本形に後続することが多い。意味的には本来の<否定>としての機能を失っており,<同意要求>に特化したモダリティ形式である。関西におけるこのようなクナイの成立には,動詞述語の二重否定(疑問)形式であるンクナイ・ヘンクナイがすでに定着していたこと,および<同意要求>にコトナイという形式が使われていたことが関わっている。また,クナイを東京のことばと捉えている話者がおり,東京語化に対する抵抗感がクナイの浸透を阻む可能性もある。

言及状況

外部データベース (DOI)

Twitter (10 users, 10 posts, 17 favorites)

@masakiumare おそらくもともとは関西からなんですが、 今では全国的に使われ、用法も拡張しているようです。 こちらご参考までに。 https://t.co/KThJNGU1TE
これは関西の「あるクナイ?」等に関する論文…これは関西発祥だったんですかね。若者言葉のイメージはあるけど…。 https://t.co/fEtSdc8ZxN
J-STAGE Articles - 関西若年層の用いる同意要求の文末形式クナイについて https://t.co/bJuyerpxv6
https://t.co/ICOnXS8Vuu 出身 兵庫か。高木千恵(2009)「関西若年層の用いる同意要求の文末形式クナイについて」のクナイかな。東京語に見えて実際に東京で殆ど用いられてへんという。

収集済み URL リスト