言及状況

外部データベース (DOI)

Twitter (8 users, 9 posts, 8 favorites)

この論文の冒頭でそんな事が書かれているな https://t.co/pPAtr8dyWr
この論文の冒頭でしょうか? https://t.co/pPAtr8dyWr https://t.co/h8Har0I1IR
フムフム( ˘ω˘) しかし観察者羞恥の例に「相手の立場になって」というのがあるのでぶけど、これは「恥ずかしいと思っている自分の分身」に共感しての感情だと思うので、この前提に関しては微妙に思えるでぶね "c(˘ω˘c) 観察者と行為者との関係性が観察者羞恥に与える影響 https://t.co/DYQvmsQMkv https://t.co/QxB3pVbYaW
「共感性羞恥心」と呼んでいたものが最近は「観察者羞恥心」だと提唱されてることを今朝学んだ。べつに行為者に共感してるわけではないからだとかなんとか。 https://t.co/QsgRxbNCMc
https://t.co/ue2seVjmUh 「Miller(1987)は、このような羞恥感情を共感性を媒介とする羞恥感情として位置づけ,共感的羞恥と呼んだ。しかし,桑村(2010)によれば,人の行為を見て喚起される羞恥感情とは,必ずしも行為者の感情に共感して喚起するものではないとし,「観察者羞恥」と名付けている。」
観察者羞恥、初めて聞くなーと調べたら調べてる人もいた https://t.co/pTV8mUWIim
https://t.co/sTEAARL55X
オタクの共感性羞恥(あなたが勝手に恥ずかしくなってるだけで他人はそうでもない)にもやもやしていたから成る程となりました https://t.co/EmGapUKqOz これは観察者と行為者の心理的距離感によってそれが喚起されやすいって話のアドレス https://t.co/7jHoy7Cdbh

収集済み URL リスト