著者
向井 秀文 高岸 幸弘 杉浦 義典
出版者
日本パーソナリティ心理学会
雑誌
パーソナリティ研究 (ISSN:13488406)
巻号頁・発行日
vol.26, no.3, pp.263-272, 2018-03-01 (Released:2018-03-06)
参考文献数
36
被引用文献数
2

近年,様々な心理的症状を説明する診断横断的なプロセスとして,反復思考の存在が明らかにされている。これまでの研究において,反復思考はメタ認知的信念によって形成されることが報告されている。しかし,考え続ける義務感といった,不安に対する予測力が強いメタ認知的信念との関連は検討されていない。したがって,本研究では,考え続ける義務感と様々な心理的症状の関連に対する反復思考の媒介効果について検討することを目的とした。分析の結果,考え続ける義務感と様々な心理的症状の関連は,反復思考に部分媒介されることが示された。さらに,様々な心理的症状に対する考え続ける義務感と反復思考の予測力は強いことも示された。これらの結果から,考え続ける義務感は,反復思考や様々な心理的症状を予測するメタ認知的信念であることが示唆された。したがって,考え続ける義務感の低減をターゲットとした介入が有効であることも示唆された。

言及状況

外部データベース (DOI)

Twitter (6 users, 6 posts, 8 favorites)

スヌーピー先生。 考え続ける義務感はたしかに持っている人が多い気がする。それに対してのアプローチ。 メタ認知療法と注意訓練についてもっと学びたい。 https://t.co/uto0le1LxC
考え続ける義務感と様々な心理的症状の関連の検討 ――反復思考を媒介変数と捉えて https://t.co/S6hoez3IXx

収集済み URL リスト