著者
伊東 正人
出版者
日本物理教育学会
雑誌
物理教育 (ISSN:03856992)
巻号頁・発行日
vol.67, no.1, pp.22-26, 2019-03-08 (Released:2019-05-08)
参考文献数
8
被引用文献数
1

ランベルトのW関数は,指数関数を含む超越方程式を解析的に表現するときに使う.大学物理の授業において,ランベルトのW関数が適用できる演習問題をいくつか示し,数理的な要素を含んだ授業ができることを紹介する.特に理系学生が,最初に微積分と出会う「粘性抵抗を受ける質点運動」の問題において,ランベルトのW関数は有効となる.また,懸垂線の導出で有名な「ぶら下げた鎖の形状」の問題において,ランベルトのW関数を使うと鎖のたるみの長さが計算できる.

言及状況

外部データベース (DOI)

Twitter (3 users, 3 posts, 1 favorites)

文献をみつけた。これか。 ・・・はい、めちゃ、量子力学の世界です。。。 https://t.co/zUOm8Badud https://t.co/b02994mHfF https://t.co/CJnQu60G9H
@hihin_zawa 全然覚えてない

収集済み URL リスト