Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
レファレンス協同データベース
教えて!goo
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
文献詳細
6
0
0
0
OA
唯識思想における他者
著者
高橋 晃一
出版者
日本哲学会
雑誌
哲学
(
ISSN:03873358
)
巻号頁・発行日
vol.2020, no.71, pp.96-106, 2020-04-01 (Released:2020-05-12)
参考文献数
11
言及状況
変動(ピーク前後)
変動(月別)
分布
外部データベース (DOI)
0.5
Altmetric.com
Google Scholar
Twitter
(6 users, 6 posts, 9 favorites)
リンク https://t.co/WPIZKkFdHm
まだ気になっていた。アーラヤ識と器世間との関係について、アーラヤ識と他者の問題につなげて論じる高橋晃一「唯識思想における他者」『哲学』71、2020(https://t.co/PdyD8PciYb)は勉強になった。「共相」「不共相」で説明せざるを得ないんやね。「共業」「不共業」とも関係してるんかも。
@eman1972 @x_seek0 @NakataMaho @kafukanoochan 耳学問ならぬ目学問で恐縮ですが一例。 唯識思想における他者 高橋(東大)https://t.co/w3uM17uqQq 「....世界のすべてが自己の心の投影であるなら、他人の心は存在するのか?存在するとして、各人の心がそれぞれの世界を創出するなら、どうして多くの人が同じ外界の対象を同時に知覚するのか?...
昨日読んだ論文、唯識論は大乗仏教の思想なのに大乗と矛盾しない?ってもっともな問いがたてられていて…読んでよかった。最近の論文でびっくりだった。 https://t.co/Hg10z3R4xJ
収集済み URL リスト
https://www.jstage.jst.go.jp/article/philosophy/2020/71/2020_96/_article/-char/ja/
(3)
https://www.jstage.jst.go.jp/article/philosophy/2020/71/2020_96/_pdf/-char/ja
(3)