Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
レファレンス協同データベース
教えて!goo
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
文献詳細
61
1
0
0
OA
沖縄における「EM(有用微生物群)」の受容 : 公的領域で語られたEM言説を中心に
著者
吉野 航一
出版者
「宗教と社会」学会
雑誌
宗教と社会
(
ISSN:13424726
)
巻号頁・発行日
vol.15, pp.91-105, 2009-06-06 (Released:2017-07-18)
言及状況
変動(ピーク前後)
変動(月別)
分布
外部データベース (DOI)
Google Scholar
はてなブックマーク
(2 users, 2 posts)
EM=比嘉=>世界救世教=>サンマーク出版?世界救世教がサイトでちょくちょく引用してる平安座資尚もサンマークで沖縄。http://www.izunome.jp/action/happy/ ヤマトシジミも琉球大大瀧か・・・
[EM][論文][宗教] 「宗教と社会」学会誌に掲載された論文。ダウンロードすれば全文読めます。多くの人に読んでほしい。#EM菌
Twitter
(59 users, 82 posts, 89 favorites)
EMは微生物入りの有機肥料でも宗教でもない。 比嘉照夫 EMは 「種子的な存在。作物を育てるのに失敗した人が種苗店に文句をつけたり補償を要求したりする話は 聞いたことがありません すべて自己責任」 https://t.co/QI6R7WWclQ 宗教学者が宗教としてのEMを調べている https://t.co/Ba4IDeAeip https://t.co/lS7oATQ5qd
@samakikaku 吉野航一氏って、と思ったら調査済
@samakikaku 世界救世教 Wikipedia 脚注 30. 吉野航一「沖縄における「EM(有用微生物群)」の受容 : 公的領域で語られたEM言説を中心に」『宗教と社会』第15巻、「宗教と社会」学会2009年 91-105頁 https://t.co/IT1bcNiQp9 ↑ これに書かれてるのは左巻先生? ↓ https://t.co/5iQboa8syz https://t.co/jaVCORsBnM
沖縄における「EM(有用微生物群)」の受容 一公的領域で語られたEM言説を中心に一 吉野航一 https://t.co/GesOj1ebVv *EM菌を考えるときに土台の一つになる、読むべき必須論説。
@hotaka_tsukada ご存知かも知れませんが『沖縄における「EM(有用微生物群)」の受容 : 公的領域で語られたEM言説を中心に』は宗教と社会誌に掲載されました。https://t.co/05S5wKLRsj
下記論文が示すようにEM菌は初期から政治家を利用してきました。拡大しつつより有力な政治家を取り込み、現在は国会議員による超党派議員連盟を設立するまでになりました。 J-STAGE Articles - 沖縄における「EM(有用微生物群)」の受容 : 公的領域で語られたEM言説を中心に https://t.co/tx517gm39e
EM菌が沖縄県の人たちにどのようなことをしてきたのか、詳細に書かれた論文が無償で読めます。 ぜひご覧ください。 J-STAGE Articles - 沖縄における「EM(有用微生物群)」の受容 : 公的領域で語られたEM言説を中心に https://t.co/tx517gm39e
最も長期間EM菌の被害を受けているのは沖縄県の人たちでしょうね。 J-STAGE Articles - 沖縄における「EM(有用微生物群)」の受容 : 公的領域で語られたEM言説を中心に https://t.co/tx517gm39e
@ArisatoCovtha 吉野 航一氏の論文が参考になると思います。https://t.co/05S5wKLRsj EM菌は住民や学者の反対を押し切り、トップダウンで沖縄県に足場を築きました。 全国展開の際も与野党トップクラスの政治家と人脈を作り広めたことが斎藤貴男氏の「カルト資本主義」に書かれています。
吉野航一 2009「沖縄における「EM(有用微生物群)」の受容―公的領域で語られたEM言説を中心に―」『宗教と社会』15:91-105。 いま考えても、先駆的な業績だよな。 https://t.co/3R3RZbC4iV
@OKina001 こちらの論文が参考になるかもしれません。 「沖縄における「EM(有用微生物群)」の受容 : 公的領域で語られたEM言説を中心に」 https://t.co/wDT0D0YRAy
https://t.co/xWlRSn9ZpV この菌はレメディですか?基地にたよらぬ経済発展は夢でしたか・・・
「宗教と社会」学会誌に掲載された論文。ダウンロードすれば全文読めます。多くの人に読んでほしい。#EM菌 / “沖縄における「EM(有用微生物群)」の受容 : 公的領域で語られたEM言説を中心に” https://t.co/Zwh7R0xSrN
収集済み URL リスト
https://www.jstage.jst.go.jp/article/religionandsociety/15/0/15_KJ00006015205/_article/-char/ja/
(57)
https://www.jstage.jst.go.jp/article/religionandsociety/15/0/15_KJ00006015205/_pdf
(1)
https://www.jstage.jst.go.jp/article/religionandsociety/15/0/15_KJ00006015205/_pdf/
(1)
https://www.jstage.jst.go.jp/article/religionandsociety/15/0/15_KJ00006015205/_pdf/-char/ja
(5)