著者
西尾 治子
出版者
日本フランス語教育学会
雑誌
Revue japonaise de didactique du français (ISSN:18805930)
巻号頁・発行日
vol.5, no.2, pp.76-85, 2010-12-05 (Released:2017-10-14)

La loi sur la parite a joue un role primordial dans l'histoire du feminisme ainsi que l'histoire constitutionnelle en ce sens qu'elle a ete promulguee pour la premiere fois au monde en 2000, conformement au principe d'egalite, apres la revision de la Constitution de la Republique francaise. Quelles sont les raisons qui ont rendu la parite necessaire ? La presente etude a pour but de faire la lumiere la genese de la parite, son evolution et son etat actuel. Elle examine, en premier lieu, la genese de la parite, ensuite les differences entre d'une part le quota et le systeme americain d'action affirmative, d'autre part la parite dont le debat jadis centre sur la theorie dichotomique a divise les feministes francais en deux camps : l'universalisme et le differentialisme. Enfin, elle etudie les problemes concrets auxquels est confrontee actuellement la prite.

言及状況

外部データベース (DOI)

Twitter (26 users, 35 posts, 28 favorites)

フランスのパリテ法(=あらゆる選挙で候補者を男女50%ずつの同数にする法律。2000年制定)について、直前の支持率が男性が 76%、女性が 81%だったというのは、根本的な意識の違いを感じる。日本では女性を30%とするクオータ制も無理なのではないか。 https://t.co/ql97tcTDnV https://t.co/2Jj6JtODFa https://t.co/xL10PBEGAw
フランスのパリテ法、おっしゃるとおり、選挙人名簿に男女同数の候補者名を記載する義務を課す罰則付きの法律で、違反した場合には助成金を減額されます。いっぽう、日本のパリテ法には罰則がありません。 https://t.co/ql97tcTDnV https://t.co/1yJKSjf23Z https://t.co/HPDZdLUY6b https://t.co/jev6EdfMuf
「フランスの女性たちは,社会的自立という点において日本女性より遙かに高い幸せ指数を享受しているといえよう。彼女たちのライフサークルは,成熟した社会保障制度により一生を通じて守られ,特に子育て支援には日本の現状とはほど遠い国費が投入されているからだ。」 https://t.co/oxfdP6poes
1-5. ノルウェーをお手本に、50%クオータ制となるパリテ(男女同数制)を取るフランス。補助金の減額等で効力を維持。議員等のみならず社会にも適用。結果、女性が自立。シングル・既婚等問わず子育てママに手厚い保障、少子化問題解決。https://t.co/KqEAmJJXlh

収集済み URL リスト