著者
中島 貴子
出版者
社会技術研究会
雑誌
社会技術研究論文集 (ISSN:13490184)
巻号頁・発行日
vol.3, pp.90-101, 2005 (Released:2008-07-25)
参考文献数
64

乳児用粉ミルクに工業廃棄物由来のヒ素化合物が混入して大規模な被害が発生した森永ヒ素ミルク中毒事件は,今年2005年8月24日,公式発表から50年目を迎える.しかし,事件の全体像は今なお把握されていない.被害者に対する恒久救済機関の運営実態への疑問の声もある.被害者の現在を正視すると同時に,事件史の教訓を徹底的に整理する必要がある.病因物質が市場に流通してから恒久救済機関が発足するまでの約20年を振り返ると,食中毒事件における疫学と事故調査の独立性の必要が指摘できる.また,事後対応における行政と専門家の関係についての課題も指摘できる.本格的な歴史研究のためには本事件に関連する一次資料の収集・保存が必要である.

言及状況

外部データベース (DOI)

はてなブックマーク (1 users, 1 posts)

Twitter (311 users, 357 posts, 104 favorites)

これのインパクトが大きかった https://t.co/ulnVOAAvPV
@neotkdt8 森永ヒ素ミルク事件も 裁判がおこされるまで14年かかっています 経緯を見ると似たような状態がいくつもある 森永ヒ素ミルク中毒事件50年目の課題https://t.co/x0Yo9CsmDb
n=1から気づく人 何も感じない人もいる 森永ヒ素ミルク事件が良い例で、経過を知ると 最初に気づいたのがひとりの保健師だったと中坊氏 「あの大会社が」と否定され「後遺症はない」 とされ裁判まで15年かかる 今の
「森永ヒ素ミルク中毒事件」粉ミルク未開封缶展示 岡大医学部 https://t.co/8HanVCJPbH (1955年8月24日、事件の展開のきっかけになる発表を行ったのが岡山大学医学部だった。 https://t.co/Rj55nFBEAO)
こんなことがその昔あったんです。 此方のメーカーのイメージは今も尚私はあまりよくないです。 https://t.co/zgHIYkqN7B
https://t.co/A9dTE174gn
「森永ヒ素ミルク中毒事件50年目の課題」中島 貴子 https://t.co/N5kfNHZVp5 公害論とか学生時代に潰しが利かないとか、就職できないとかよく言われたもんです。 https://t.co/HE8vFsybEy
J-STAGE Articles - 森永ヒ素ミルク中毒事件50年目の課題 https://t.co/SWQK73fGki
@ookenhi 日本政府、日本社会が国民の健康に対してどういう態度をとってきたかは、古典的な「ヒ素ミルク事件」を扱ったこの論文を読んでみるとわかるかもしれません。 https://t.co/yczTHUFd1a
@tcv2catnap 「本格的な歴史研究には、/すべてのアクターに関する一次資料が不可欠であるが、現在、それらがもれなく収集・整理・保存されているわけではない。/所在がすべて明らかになって/もない。/加害者や行政側の資料は乏しい。/徹底的な収集・整理・保存を提案する」 中島貴子2005 https://t.co/1DsJDtDAtd
J-STAGE Articles - 森永ヒ素ミルク中毒事件50年目の課題 https://t.co/WDbLclzYRN
中島 貴子 (2005) "森永ヒ素ミルク中毒事件50年目の課題" _社会技術研究論文集_ 3:90-101 / “中島貴子 (2005)「森永ヒ素ミルク中毒事件50年目の課題」社会技術研究論文集 3:90-101” https://t.co/e1BJFqVsTh
知らなかったという人が何人かいたので、中島貴子の論文張っとく。これ国は間違わない、間違っても仕方がないとかいう奴隷根性内面化市民は必読。 森永ヒ素ミルク中毒事件50年目の課題 https://t.co/Ape4tOG4gP https://t.co/MCkYFBJ9A4
ちょっと前にバターの描写から森永ヒ素ミルク事件のツイートをしたけど。 https://t.co/tqcCS0vzL1 このときは待つだけでなく事実を白日の下に示すために多くの女性たちが男性と動いた

収集済み URL リスト