言及状況

外部データベース (DOI)

Twitter (15 users, 15 posts, 38 favorites)

憧れみの石井志保子先生。 >Hartshorne による原著は500ページ近い大部とはいえ、Mumfoldの本に含まれていないこホモロジーや楕円曲線論を含め1冊にまとめたということで大きな意味がある。これを読めば大体代数幾何学の論文は読めるようになる。 #kokeshimemo https://t.co/hyDkdugLX6
本書 ‘代数幾何学’ は Hartshorne による “Algebraic Geometry” の日本語訳である.原著は 1977 年に初版が発行されてから通算 20,000 部,毎年 1,000 部売り上げがあるという,数学書としては驚異 的なベストセラーを続けている https://t.co/DtVQwzIhEZ
輪講の3方式: 1. セミナーでは本文を中心に輪読し,章末問題は学生が各自勉強しておく. 2. 本文は学生が各自勉強し,セミナーでは解いた問題を順次発表する. 3. 本文も問題も学生が各自勉強しておき,セミナーでは,指導教員がその場で選んだ問題を学生達が発表する. https://t.co/q9xxliQsUr
ハーツホーンの代数幾何学の書評 https://t.co/MRFwAg1pG4 があった。確かに線形代数や集合や位相が怪しい人が手を出す本ではないな、これ。

収集済み URL リスト