Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
レファレンス協同データベース
教えて!goo
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
文献詳細
12
0
0
0
OA
統計学とグレブナー基底
著者
青木 敏
竹村 彰通
出版者
一般社団法人 日本数学会
雑誌
数学
(
ISSN:0039470X
)
巻号頁・発行日
vol.59, no.3, pp.283-302, 2007 (Released:2011-05-01)
参考文献数
60
言及状況
変動(ピーク前後)
変動(月別)
分布
外部データベース (DOI)
6.3
Altmetric.com
Google Scholar
Twitter
(12 users, 13 posts, 35 favorites)
統計学とグレブナー基底 -- 計算代数統計の発端と展開 青木 敏, 竹村 彰通 https://t.co/OT2Vc5RSCA 計算代数統計では,統計学で用いられる多くのモデルが連立多項方程式系の解集合の部分集合として特徴付けられることに注目し,これらのモデルを代数的なツールを用いて研究 https://t.co/wVLDuA1xYy
#統計 文献紹介 https://t.co/7hkkWLmiA5 統計学とグレブナー基底 青木 敏, 竹村 彰通 2007 独立性検定で使うχ²統計量の値が大きすぎるかどうかの評価が【周辺頻度を共有する分割表の集合の中での相対的な比較である】としている。 これは誤り。 例えば2×2で超幾何分布にこだわるのはダメ。 https://t.co/ftpcVRSTMb
収集済み URL リスト
https://www.jstage.jst.go.jp/article/sugaku/59/3/59_3_283/_article/-char/ja/
(12)