言及状況

外部データベース (DOI)

Twitter (29 users, 30 posts, 73 favorites)

@irouren 阪神淡路大震災の時から、災害対策なり防災減災について考えるときに必ず出てくる言葉であり、消防署に貼られることに何の問題もありません。 イデオロギーによって的外れな批判をするのは如何なものかと思います。 医労連には災害医療・看護に携わる方はいないんですか? https://t.co/ZnUoxVWAW2 https://t.co/IgYA5WUHIK
@kaya_kaya077 @KENKATO38749081 @irouren というか、自助共助公助というのは、阪神淡路大震災の時からずっと、大規模災害対応の基本として頻繁に使われているんですよ。 https://t.co/ZnUoxVWAW2 各自治体や防災関連団体のサイトでも昔から使われてきました。例→ https://t.co/feLEnF6kPC それを意識しないで今まで来られたのだなと。
次期総理候補がいう『自助・共助・公助論』から見えてくる今後の政策を想像してみる。『政策研究大学院大学 客員教授』が記述してる。 基本自然災害に対する在り方を提唱してるので、この期に全文読んでみた。 https://t.co/5Lf6w8PSLX
防災分野での。 "「自助・共助・公助論」 三井 康壽" https://t.co/sVqZG4jOLs
この言葉は、最近福祉政策にも使われるようになり、何かにつけて自助の流れに持っていこうとする流れがあります。 当初は阪神淡路大震災の防災という観点から語られたものだったんですね。 「自助・共助・公助論」 https://t.co/Mw1tt8ED69

収集済み URL リスト