堀内進之介 (@Homocriticos)

投稿一覧(最新100件)

RT @Masashi_T_nlp: 6月6日~9日で開催される人工知能学会全国大会の「OS-11 人間とAIの共存のあるべき姿を考える」(6月6日)にて、「人間とAI・ロボットの親密な関係の価値を擁護できるか?」をオンラインで発表します。初のJSAI全国大会での発表ですが、A…
RT @miyayou: 人工知能学会「AI 哲学マップ」 (人工知能—哲学対応マップ) 公開しました。 https://t.co/bexhDJbl9x お楽しみください。
RT @kaikaji: 『Spin Dictators』の著者Guriev とTreisman による「情報独裁(information Autocrats) 」という概念から、中国のネット世論監視をどう読み解けばよいのか、拙稿「幸福な監視国家の経済学」で論じていますので…
RT @yabukiya03: なんか恐ろしい論文を見つけたのだが・・・ CiNii 論文 -  ソーシャルメディアと履歴書情報の照合を通じた個人の言動の推定 https://t.co/3sYTB2pkvb #CiNii
RT @inenoha: そういえば「新しい科学的事実は批判者が説得されることではなく,科学者の世代交代によって認められるようになる」(ざっくり)といういわゆるプランクの規則についても聞かれることがあるのですが,晩年のWissenschaftliche Selbstbiogra…
RT @uwaaaa: CiNii 論文 -  被告人の身体的魅力が裁判員の判断に及ぼす影響 https://t.co/sVVQq8uaQd
RT @skrnmr: CiNii 論文 -  就職活動中の学生の限界づけられた主体性 : 採用基準認識に着目して https://t.co/9KgPaPnIvA #CiNii
RT @camomille0206: CiNii 論文 -  永崎 研宣「デジタル・ヒューマニティーズとテクスト研究」(2016) https://t.co/ikehzoz5Fv #CiNii ダウンロードして拝読中。

お気に入り一覧(最新100件)

石本賞の選考結果の詳細がネットでも読めるようになっていました。過分な評価をいただいております。選考委員のみなさま、ありがとうございます。 https://t.co/BAzRImPZQ1
2つ目の可能性が正しい場合には、当面は際限なく性能が向上するように見えるだろう。その場合、計算力に関する物理的な制約がクリティカルになることは何度か紹介している私の2018年の論文でシナリオ整理している通り( https://t.co/Lz2OdXsr8k )。(12/15)
愛情のエンハンスメントについてのレビュー論文。愛情のエンハンスメントにも触れた脳神経倫理学の論文を、博論のために書き直しをしているところなのでとても助かります。│ 堀内進之介「愛情のサイケデリックな未来 : 愛のエンハンスメントの必要性と可能性」『人文学報』 https://t.co/6jPWWkWoWK
この論文タイトルのセンスが良すぎる… 島田泰子「副詞「なんなら」の新用法 : なんなら論文一本書けるくらい違う」 https://t.co/FnkvzEv87E https://t.co/Vlpi1rPCsa
読みたい: 「ルールに従うこと」はいかにして記述されるか : サールの外在的記述と初期ロールズの内在的記述の差異について https://t.co/oSmOu67XeB https://t.co/1fewtQDnOb
『年報政治学2015-1 政治理論と実証研究の対話』に掲載の拙稿「観察可能なものと観察不可能なもの――規範・経験の区別の再検討」を、ウェブ上で読むことができるようになりました。https://t.co/ksBg0xBkuQ

フォロー(1129ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(2824ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)