185系 (@Tc455701702)

投稿一覧(最新100件)

RT @iloha_train: 西城先生の論考(総説)から。 きっかけとなったモーセの写真は、東大史料編纂所と鉄道友の会有志(確か特定プロジェクトを組んだはず)の手によって解明、公開されたものです。 大判印画の詳細読解による鉄道開業時の史実解明 https://t.co/zY…
RT @Kojimamo: 奥多摩の曳索鉄道、ウネウネと動くベルコンでも、坑内 をトロリーロコが牽くグランビー鉱車の鉱山鉄道にもならなかった理由が書いてある。 鉱山は経済とコストとの戦い…。 曳索鉄道による鉱石運搬の合理化* - J-Stage https://t.co/WY…
RT @Kojimamo: 半世紀前、美祢線の於福~長門市で石灰石輸送列車が検討されてたらしい。瀬戸内側へは美祢鉱山の輸送で容量いっぱいだから日本海側へとなったと。 住友秋芳鉱山開発におけるベルトコンベヤ による長距離輸送計画 https://t.co/hTvHrZYpMF…
RT @mataaari25: クヤ497によるこの様な試験も行われていました 論文によると鹿沼~日光の勾配が試験に最適だったとな #日光線開業130周年 J-STAGE Articles - 気象が本線上のレール・車輪間の粘着に及ぼす影響 : すべり粘着台車で得た日光線にお…
RT @mataaari25: #701系の日 には遅刻(;´∀`) こんな論文は如何でしょう? JRに対して批判的な論調ですが 701系が導入された時代背景と当時の雰囲気が伺えます J-STAGE Articles - 国鉄分割・民営化成功の神話と現実-JRによる知られざ…

7 0 0 0 OA 景観を尋ねて

RT @SeasideExp: 景観を尋ねて(S8/鉄道省)https://t.co/fMkO8fCcw8 路線図であるが三浦半島近辺に謎の網掛けが成されている。要塞地帯の事だろうか(凡例がない)(p14) https://t.co/vxZv3xPciQ
RT @SeasideExp: 東京近郊電車案内 : 附・乗合自動車(T15)電車ガイド。写真のキャプション「浮かれ立つ人の群れと花の香り漂い(京王線線稲田の堤) https://t.co/CSy1C9G18K https://t.co/yaRiQ8nPwt
RT @ExpressNiseco: 2001年まで採掘を続けていた九州最後の炭鉱「池島炭鉱」は多数の近代化が行われていたのですが、鉄道に関しても… ・一部ロングレール化 ・旅客列車の最高時速が20km/hアップ ・石炭列車と客車列車が走る線路の分離 …とローカル私鉄以上の近代…
RT @yusai00: エアコンの設定温度を28℃にする根拠がない事はだんだん知られてきたけど、では何度が最適なのか?オフィスでの作業効率と電力消費を調べた論文によれば「作業効率が最大になるのは25.7℃」。設定温度じゃないぞ室温だぞ。それではご唱和下さい!「最も捗る室温は2…
RT @zassy__: 路線バスの乗り方並びにその案内の地域性に関する基礎的研究 https://t.co/rJ9lAUHxlk こういう研究やってる人いるんだなあ(PDF注意)

13 0 0 0 OA 鉄道運転法研究

RT @tamrono157: 機関車の次位の車輌には乗客を乗せない。だから荷物車を連結するのか、無蓋貨車も制限があるな 鉄道運転法研究.  正 https://t.co/MML27F0EMT

お気に入り一覧(最新100件)

これどういう基準の試算かはあまり読んでも判然としなかったんですが、国民が年間5万円出せば鉄道・バスが乗り放題になり交通機関が維持できるという研究結果があります https://t.co/K4svSGDGyk
クヤ497によるこの様な試験も行われていました 論文によると鹿沼~日光の勾配が試験に最適だったとな #日光線開業130周年 J-STAGE Articles - 気象が本線上のレール・車輪間の粘着に及ぼす影響 : すべり粘着台車で得た日光線における粘着の実態 https://t.co/IK3spTK6u4 https://t.co/aTonhikt87
#701系の日 には遅刻(;´∀`) こんな論文は如何でしょう? JRに対して批判的な論調ですが 701系が導入された時代背景と当時の雰囲気が伺えます J-STAGE Articles - 国鉄分割・民営化成功の神話と現実-JRによる知られざるロングシート問題からの検討 https://t.co/XuyWViAVR8 https://t.co/L2Y16Xr6rn

フォロー(3161ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(2001ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)