ISHIDA (@Titor1024)

投稿一覧(最新100件)

RT @unaoya: 数理科学SGCライブラリ47現代物理数学への招待-ランダムウォークからひろがる多彩な物理と数理-という本が全人類にオススメしたい超面白い本なのですが、残念ながら手に入りません。加藤晃史先生による書評https://t.co/he4Rh5ujen http…
RT @iwaokimura: 昨年の第25回整数論サマースクール「楕円曲線とモジュラー形式の計算」報告集の電子版です: https://t.co/jiajAL3LQ8
RT @MasakiHoso: 横畑ほか (2009) 「尖閣諸島魚釣島の生物相と野生化ヤギ問題」 http://t.co/g2Y9mvKW PDF: http://t.co/yNSyHmLy ヤギの導入は、どう考えても統治の資格を示すものではないわな。
RT @tsujimotter: こちらのPDFです! (といっても「読んでいる」というより「ちらちら眺めてみた」という程度ですが) 数論幾何におけるガロワ表現 https://t.co/P3RYzkFglo #peing #質問箱 https://t.co/85G5TJ…

お気に入り一覧(最新100件)

2193 0 0 0 OA 缶詰の内面腐食

本件のフルーツポンチの炭化現象は、当初、炭を入れたのでは無いかと言う私の推測は、誤りでした。 数日調査した結果。 https://t.co/CnC3Shaq5q 缶詰の炭化は、ブリキの錫を消費した結果の鉄の溶出によるガルバニック反応からの電気エネルギーによる電池反応の酸化還元反応でした。 https://t.co/LUMatuYE3V https://t.co/EzekjLI3Xj
ひえっ、重力場のエネルギー密度って座標系の取り方によってゼロになったりノンゼロになったりするの? https://t.co/oewKW3KSpp

15 0 0 0 OA Heaviside の数学

小松 彦三郎, Heaviside の数学 https://t.co/zY7NxwLVPL Heavisideの数学に関して,初期には電信の理論でWilliam Thomson(ケルヴィン卿)と対立して苦労したこと,演算子法の論文については,Bessel函数を扱った第3論文がrejectされたことが,数学の内容と合わせて丁寧に解説されている。
路上でたまに小学生とかが乗ってるのを見かけるコレ(正式にはキャスターボードというらしい)が気になり過ぎ、その辺の小学生に(同行してた彼女が)話しかけて見せてもらったんだけど、帰って調べてみたら動作原理とか応用に関する論文がいくつか出てきてめっちゃワロてる https://t.co/D12NRhSJAq https://t.co/tBtqnX0TDg
「我々はバクテリア(マイコプラズマ・ジェニタリウム)の 細胞質を原子解像度でモデリングし,「京」コンピュータ上で超並列分子動力学シミュレータ GENESIS を用 いた大規模計算を行い,細胞内の生体分子ダイナミクスを原子レベルで再現した.」 https://t.co/ieZ3zAGWnx https://t.co/Ax6eABwfRR
構成的ガロア逆問題と不変体の有理性問題(第27回整数論サマースクール報告集)が新潟大の機関リポジトリで公開された.素晴らしい! https://t.co/XIyYmLZnCk
d次元単位球の定義関数(原点からの距離が1以下の点で1、それより遠い点で0をとる関数)は極めて普通な関数に見える。ところが、この関数をフーリエ変換してフーリエ逆変換すると、5次元以上の場合、任意の有理点で元の関数に戻らず、発散するという恐ろしい事態が生じるというhttps://t.co/SYv3LbJLNj https://t.co/PQhYgYOdki
数理科学SGCライブラリ47現代物理数学への招待-ランダムウォークからひろがる多彩な物理と数理-という本が全人類にオススメしたい超面白い本なのですが、残念ながら手に入りません。加藤晃史先生による書評https://t.co/he4Rh5ujen https://t.co/lfAYHhxDjp
やっと見つけた 国会図書館にしか無いみたい CiNii 論文 -  「涼宮ハルヒ・聖地巡礼」に関する現状調査報告 https://t.co/SQffnrg0KW #CiNii
#kanmath03 昨日は皆さんありがとうございました。楽しかったです。 諸事情により資料を発表できないので、参考文献だけ載せておきます: N.Kurokawa, M.Wakayama “Period deformations and Raabe’s formulas for generalized gamma and sine functions” https://t.co/MMMgsJcS0T
昨年の第25回整数論サマースクール「楕円曲線とモジュラー形式の計算」報告集の電子版です: https://t.co/jiajAL3LQ8
島内剛一先生のSPEという数学ワープロがあったんですが,この目で見たことはないんです: https://t.co/YZ43YQy11p
こちらのPDFです! (といっても「読んでいる」というより「ちらちら眺めてみた」という程度ですが) 数論幾何におけるガロワ表現 https://t.co/P3RYzkFglo #peing #質問箱 https://t.co/85G5TJwT6P https://t.co/XJ410YU89D
昔の数セミの増刊で「明らかに自明なトリビアル」という項目が立っていた号があった記憶が.これかなぁ→ | CiNii 図書 - 数学100の慣用語 : 数学地方のおもしろ方言 https://t.co/QdG7tf34zE #CiNii
横畑ほか (2009) 「尖閣諸島魚釣島の生物相と野生化ヤギ問題」 http://t.co/g2Y9mvKW PDF: http://t.co/yNSyHmLy ヤギの導入は、どう考えても統治の資格を示すものではないわな。

フォロー(1096ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(446ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)