ベスト・大名刺沼の住人ケンジョ=サン (@ahoahokenjyo)

投稿一覧(最新100件)

RT @Ankhlore: こういう論文がワンクリックで読めるとはありがたい。https://t.co/GcOiVx2BPW ・大豆はナイジェリアの主要な穀物 ・1991年ごろ、日本人が豆腐作りを指導して普及 ・日持ちを良くするため、厚揚げみたいに揚げて食べる ・スナック感覚…
RT @MValdegamas: そしてベレンコ中尉事件と言えばやはり忘れちゃいけない夏目晴雄オーラルヒストリーであります。(当時防衛庁官房審議官)https://t.co/wbP1SKe7Lf
RT @terada50397416: ちなみにこの本はネットで誰でも読める。 『怪談摸摸夢字彙(かいだんももんじい)』 ももんじとは百獣(ももじゅう)の訛ったもので、主に獣を指す言葉だったが、妖怪の類にも使われるようになった。 https://t.co/pAn73FaJOa
RT @kururu1992: @asst_lab 食品添加物である青色一号(ブリリアントブルーFCF)はタンパク質染色試薬であるCBBと構造が似ており、いくつかのタンパク質に吸着することが知られているようです[1] こしあんにもくっつくとかw[2] [1]https://t.…
RT @Farman12We18WdT: 『今後の航空燃料対策について』という戦前・戦時中の航空燃料に関する資料を見つけた その資料で「オクタンの高低のみが性能を決定するものではなく、各気筒への燃料分布の均一性が重要」と記述してあって、マジ驚いた https://t.co/…
RT @KAWARAsan: えー >暗所で発光する玉子焼は,保健所の食品衛生業務中,稀には遭遇する食品の苦情事例である https://t.co/0OGJcBUDz1 https://t.co/7cc9vSJWXN
RT @hone_moon: 隠岐国産物絵図註書、国立国会図書館のデジタルアーカイブで全ページ閲覧可能。高解像度データのダウンロードや欲しいページだけPDF化したりとやりたい放題。 https://t.co/vKZxoq7DfR シュモクザメは30pあたりに。となりはネコザメ…
RT @hone_moon: 隠岐国産物絵図註書、国立国会図書館のデジタルアーカイブで全ページ閲覧可能。高解像度データのダウンロードや欲しいページだけPDF化したりとやりたい放題。 https://t.co/vKZxoq7DfR シュモクザメは30pあたりに。となりはネコザメ…
RT @bamboo4031: なぜ「かぐや」の MLI がゴミ袋のように黒いのかを知りたいという奇特なかたは、こちらをどうぞ: https://t.co/iNF5fo3Qyu
RT @Tattyan0119: マムシに噛まれたら 日臨救医誌(JJSEM)2014:17:753-60 1:走ってでも30分以内に受診! 2:応急処置は吸引や駆血を行い、切らない、刺さない この時期マムシに噛まれる人が多いから気をつけて マムシに噛まれての死亡率は0.…
RT @oikawamaru: 最新の伊豆沼・内沼研究報告に興味深い論文が出てた。当地ではオオクチバス駆除により魚類相の回復が起こっており、数年前はゼニタナゴが、そして今回12年ぶりにタナゴが再発見されたとのこと。 /伊豆沼・内沼におけるタナゴ<i>Acheilognathus…
RT @ranzosha: @ahoahokenjyo 何か検索してたらこんなんがヒットしました。>>https://t.co/RDfUnnalgF
RT @dinosauria123: @hino_katuhiko 拙Wiki http://t.co/eeOtnj7x の元ネタの http://t.co/z6Oa0ocg が参考になると思います。 お読みと思いますが老婆心で。
RT @dinosauria123: この論文、皆さんから見えるでしょうか。外部に公開されてるかわからないので。「大口徑比寫眞レンズの發達 伊藤 宏 応用物理 Vol. 21 (1952) No. 2-3 44-54」  https://t.co/ifJHFBjY
RT @dinosauria123: ロールフィルムの誕生からアドバンストフォトシステムまで http://t.co/Q52ozk2f
RT @dinosauria123: ロールフィルムの誕生からアドバンストフォトシステムまで http://t.co/Q52ozk2f
RT @dinosauria123: ロールフィルムの誕生からアドバンストフォトシステムまで http://t.co/Q52ozk2f
RT @dinosauria123: ロールフィルムの誕生からアドバンストフォトシステムまで http://t.co/Q52ozk2f
RT @dinosauria123: ロールフィルムの誕生からアドバンストフォトシステムまで http://t.co/Q52ozk2f
RT @dinosauria123: ゼロ点回路方式とセレン光電池について-2- https://t.co/ZLGK7WCU
RT @dinosauria123: ゼロ点回路方式とセレン光電池について-1- https://t.co/tvdnhcr4
RT @dinosauria123: 簡単なセレン光電池の製作と実験法ー http://t.co/hva6qxrR の右側のプレビューから論文がひろえます。

お気に入り一覧(最新100件)

こういう論文がワンクリックで読めるとはありがたい。https://t.co/GcOiVx2BPW ・大豆はナイジェリアの主要な穀物 ・1991年ごろ、日本人が豆腐作りを指導して普及 ・日持ちを良くするため、厚揚げみたいに揚げて食べる ・スナック感覚で味付けした一口サイズも ・豆腐作りが農家女性の働き口にも
そしてベレンコ中尉事件と言えばやはり忘れちゃいけない夏目晴雄オーラルヒストリーであります。(当時防衛庁官房審議官)https://t.co/wbP1SKe7Lf
『今後の航空燃料対策について』という戦前・戦時中の航空燃料に関する資料を見つけた その資料で「オクタンの高低のみが性能を決定するものではなく、各気筒への燃料分布の均一性が重要」と記述してあって、マジ驚いた https://t.co/P6rgEYFbqE
日本写真界年鑑. 1931至1932年 http://t.co/jbB6Ebvor1 昭和6年のカメラ事情。見てると楽しい。
@hino_katuhiko 拙Wiki http://t.co/eeOtnj7x の元ネタの http://t.co/z6Oa0ocg が参考になると思います。 お読みと思いますが老婆心で。

フォロー(0ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(469ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)