Quick Step (@bcl_blackpool)

投稿一覧(最新100件)

RT @berd_info: 考察:理数教科の苦手意識を早期に生まないためには? 当研究所主席研究員の木村治生が応用物理学会誌『応用物理』に「中学生・高校生の理数教科の苦手意識と理系進学」を寄稿しました。 https://t.co/KQvWHqpM6N 基礎となる東京大学との…
RT @hhayakawa: 新たに文化功労者になった大石進一さんの「なぜ精度保証付き数値計算の研究を追求したか −私の研究の原点−」 https://t.co/tAF1lSjVYa ある程度成果を挙げたソリトン理論を捨てて、次の宝の山を探す件が興味深い。

14 0 0 0 OA 科学と方法

RT @Paul_Painleve: 出典はH. Poincaré "Science et Méthode"「科学と方法」の中でも有名なエッセイの一つ"L'avenir des mathématiques"「数学の将来」より: 原著 https://t.co/W8qKB6S…
RT @gijigae: 発想法に興味がある人には、「野外科学の研究方法論」から「発想の技法」へ(
RT @Auf_Jugendtraum: これもあれも・・・未だ解けていません (伊原康隆) https://t.co/WfBqj1Z5cl
RT @Auf_Jugendtraum: 『佐藤幹夫講義録』は類い稀なる講義録である.それは佐藤幹夫の数学の新鮮な記録である──そこからは思想の一端というべきか,隠れた壮大な物語を基本的な所から始めて,見える形に神に代わって再構成していく裏舞台のようなものが正面に迫ってくる h…

お気に入り一覧(最新100件)

14 0 0 0 OA 科学と方法

出典はH. Poincaré "Science et Méthode"「科学と方法」の中でも有名なエッセイの一つ"L'avenir des mathématiques"「数学の将来」より: 原著 https://t.co/W8qKB6SAhI 和訳(山本修・訳) https://t.co/bOB2cKam1x (コマ番号18) https://t.co/ucOrtIKEAt https://t.co/o8WAaszc71
発想法に興味がある人には、「野外科学の研究方法論」から「発想の技法」へ(
梅村さんのPainleve関係の仕事の基本としては「数学」論説の下の3つでしょう。Painleve入門にもおすすめ: Painlevé方程式の既約性について https://t.co/CAShgeMQg3 Painleve方程式と古典関数 https://t.co/m72zhNuqRE Painlevé方程式の100年 https://t.co/RmR99avv53
梅村さんのPainleve関係の仕事の基本としては「数学」論説の下の3つでしょう。Painleve入門にもおすすめ: Painlevé方程式の既約性について https://t.co/CAShgeMQg3 Painleve方程式と古典関数 https://t.co/m72zhNuqRE Painlevé方程式の100年 https://t.co/RmR99avv53
梅村さんのPainleve関係の仕事の基本としては「数学」論説の下の3つでしょう。Painleve入門にもおすすめ: Painlevé方程式の既約性について https://t.co/CAShgeMQg3 Painleve方程式と古典関数 https://t.co/m72zhNuqRE Painlevé方程式の100年 https://t.co/RmR99avv53
日本教育工学会論文誌・アクティブラーニング特集号に総説論文を執筆しました。前半部分でアクティブラーニングの歴史・方法と日本での受容をまとめていますので、ご関心があればご覧ください。 https://t.co/DeZj9etVHX
再掲。佐藤超函数でお勧めの文献は原論文 https://t.co/vNqCpQ8JaC https://t.co/NLp6BMPwqG 日本語なら雑誌「数学」 https://t.co/JyBtZYatoa 数理研講究録(浪川記) https://t.co/cwwbrn7wpA
再掲。佐藤超函数でお勧めの文献は原論文 https://t.co/vNqCpQ8JaC https://t.co/NLp6BMPwqG 日本語なら雑誌「数学」 https://t.co/JyBtZYatoa 数理研講究録(浪川記) https://t.co/cwwbrn7wpA
再掲。佐藤超函数でお勧めの文献は原論文 https://t.co/vNqCpQ8JaC https://t.co/NLp6BMPwqG 日本語なら雑誌「数学」 https://t.co/JyBtZYatoa 数理研講究録(浪川記) https://t.co/cwwbrn7wpA

106 0 0 0 OA 超函数の理論

再掲。佐藤超函数でお勧めの文献は原論文 https://t.co/vNqCpQ8JaC https://t.co/NLp6BMPwqG 日本語なら雑誌「数学」 https://t.co/JyBtZYatoa 数理研講究録(浪川記) https://t.co/cwwbrn7wpA
数学を目指したい大学生は、「数学にかけし若き命 : 数学者・猪瀬博司」を読むといいよ。 http://t.co/aXAFgjw1UY

フォロー(1934ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(204ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)