mika (@blesssan37)

投稿一覧(最新100件)

RT @oikawamaru: 良い研究だ・・やはり湿地帯ビオトープ、湿地帯ビオトープはすべてを解決する・・ 気候変動を緩和し生物多様性を再生するのだ。 / https://t.co/F9mX0w83Yr
RT @Massaori_MISAP: 獣医に「ハズバンダリートレーニングを!」と言って、獣医が「???」ってなったら、この論文を渡してください。 Possibility of Veterinary Care and Study at the Zoo Spreaded by…
RT @Massaori_MISAP: 去年に出した論文。インターネットで犬の咬傷行動について調べても得られる検索結果の約7割は科学的根拠もなく、非専門員が書く記事であった。飼い主が頑張って検索しても中々まとまな情報には辿り着けないという実態。 飼い犬の咬傷行動に関するインタ…
RT @seisokubunpuiki: 森林の過剰利用は樹上性の小型哺乳類をはじめ野生動植物に多大な影響を一時的に与えますが、森林の連続性が保たれていれば回復し、光が射す若い林は野生動物の採食場になり… 約70年前にカラマツの植栽が行われた人工林は現在ヤマネの生息密度が雌雄全…
RT @Natsuko_Mura: コンパニオンアニマルリサーチ(CAIRC)!!! 久しぶりすぎて動悸。確か学生の頃、2005年とか東陽町で聴いた森先生の登壇で院進決めた私の原点。住友財団とかの助成だった記憶だけど、その背景ってペット飼育問題からだったのか...ぎゃぁ...…
RT @tadafumisugimo1: カレーの匂いが調理場のどこまで届いているかの研究 ウイルスより小さい匂いの粒子ですが、換気回数 70回/h(調理場の空気を1分間に1回以上の頻度で換気)の効果は凄いですね! https://t.co/dxw9dTArDx
RT @matsusakat: パンくんは志村さんを慕っていただろうけど、この映像はインチキです。こちらの論文でも書きましたが、志村どうぶつ園は捏造映像のつぎはぎを多用していました。視聴者を騙すこういうやり方に、志村さんを巻き込まないで欲しかった。 https://t.co/P…
RT @ga3aat: @miyamoto_shunma @faunaplusdesign 寿命は3年、1代限りと謳い、活動が平気で10年続いたら詐欺ですよ。 下記でも10年続き増加傾向が見られる場所が散見されます。 『地域猫』活動の長期的変遷に関する 予備的考察 https:…
RT @inconvenient_an: 日本は、先進国の中では際立って殺処分数が少ない国です。 国別の年間の犬猫殺処分数 日本5万以下 英4.2万 豪25万 (野良猫200万匹駆除計画有り) 独(駆除が奨励、猫だけで40万) 仏50万 米300万 諸外国におけ…
RT @juisan1013: その論文を受けての日本における同様の調査報告です。 80%以上のレシピにおいてAAFCO養分基準を満たせていません。 https://t.co/h2sJTAGNIU
RT @HeathRossie: 動物心理学研究に寄稿した総説が早期公開でJ-Stageにアップロードされました。ぼくの博論の序論の要約版的な感じです。フリーで誰でも読めるので、よかったらご覧ください。 https://t.co/rLfMgpJqes
RT @ssomurice_round: 山口二郎氏に4.5億の税金(科研費) https://t.co/W0N85z5WEG これは、「安倍を叩き切ってやる」と発言した山口二郎氏に投入された科研費です。 この内容を見て、科学研究費と思う方がどれくらいいるのでしょう? こ…
RT @yabu_kichi: ノネコの食性調査について調べていたら見つけた。PDFのリンクだけど。 沖縄 https://t.co/S4vaks2Aa8 奄美 https://t.co/JdhQtPzw30
RT @yabu_kichi: ノネコの食性調査について調べていたら見つけた。PDFのリンクだけど。 沖縄 https://t.co/S4vaks2Aa8 奄美 https://t.co/JdhQtPzw30
RT @a_hosokawa: (国立国会図書館)「諸外国における犬猫殺処分をめぐる状況―イギリス、ドイツ、アメリカ―」http://t.co/sWozzOLxVd 最新の資料。要保存、要チェック。

お気に入り一覧(最新100件)

ところで自慢します。 少し前ですが動物心理学会から優秀論文賞をいただきました。めずらしく(?)自発的に楽しく書き進めた総説で思い入れがあるので、とても嬉しいです。ありがとうざいます! https://t.co/nv1ZIRQmZt 論文はこれ↓少々マニアックですが… https://t.co/Ntceyllhwz https://t.co/dWLMAx8sdD
良い研究だ・・やはり湿地帯ビオトープ、湿地帯ビオトープはすべてを解決する・・ 気候変動を緩和し生物多様性を再生するのだ。 / https://t.co/F9mX0w83Yr
獣医に「ハズバンダリートレーニングを!」と言って、獣医が「???」ってなったら、この論文を渡してください。 Possibility of Veterinary Care and Study at the Zoo Spreaded by Husbandry training https://t.co/AQu06T5K3Y
去年に出した論文。インターネットで犬の咬傷行動について調べても得られる検索結果の約7割は科学的根拠もなく、非専門員が書く記事であった。飼い主が頑張って検索しても中々まとまな情報には辿り着けないという実態。 飼い犬の咬傷行動に関するインターネット情報の信頼性 https://t.co/FN5i5vGSkd
森林の過剰利用は樹上性の小型哺乳類をはじめ野生動植物に多大な影響を一時的に与えますが、森林の連続性が保たれていれば回復し、光が射す若い林は野生動物の採食場になり… 約70年前にカラマツの植栽が行われた人工林は現在ヤマネの生息密度が雌雄全体で1.93±0.35 個体 /ha https://t.co/VgmiNw4tIt https://t.co/Dj9stZtb81
@ajn_nmru @another_phd 麻酔科医の妊婦だった院生の論文です。なかなか普及しないですね。 https://t.co/hSJ8SarRVo
コンパニオンアニマルリサーチ(CAIRC)!!! 久しぶりすぎて動悸。確か学生の頃、2005年とか東陽町で聴いた森先生の登壇で院進決めた私の原点。住友財団とかの助成だった記憶だけど、その背景ってペット飼育問題からだったのか...ぎゃぁ... 高井宏之 (2005) 都市住宅学 https://t.co/RFy1c02ddl https://t.co/YVa6aIt49T
このシーンについては論文にも書いてますが、口の先をとがらせたり(不安や不満をあらわす表情=パウト)、歯を見せたり(恐怖をあらわす表情=グリマス)していました。この写真でも口の先をとがらせてます。論文→https://t.co/ixNkb0GTp9 https://t.co/QdnWUR9QoJ #志村どうぶつ園最終回
カレーの匂いが調理場のどこまで届いているかの研究 ウイルスより小さい匂いの粒子ですが、換気回数 70回/h(調理場の空気を1分間に1回以上の頻度で換気)の効果は凄いですね! https://t.co/dxw9dTArDx
@miyamoto_shunma @faunaplusdesign 寿命は3年、1代限りと謳い、活動が平気で10年続いたら詐欺ですよ。 下記でも10年続き増加傾向が見られる場所が散見されます。 『地域猫』活動の長期的変遷に関する 予備的考察 https://t.co/88EioGEqUX https://t.co/zQdbW4nS6D
日本は、先進国の中では際立って殺処分数が少ない国です。 国別の年間の犬猫殺処分数 日本5万以下 英4.2万 豪25万 (野良猫200万匹駆除計画有り) 独(駆除が奨励、猫だけで40万) 仏50万 米300万 諸外国における犬猫殺処分をめぐる状況(国立国会図書館) https://t.co/UuyKC4NXYf https://t.co/i3nPiieGfY
その論文を受けての日本における同様の調査報告です。 80%以上のレシピにおいてAAFCO養分基準を満たせていません。 https://t.co/h2sJTAGNIU
動物心理学研究に寄稿した総説が早期公開でJ-Stageにアップロードされました。ぼくの博論の序論の要約版的な感じです。フリーで誰でも読めるので、よかったらご覧ください。 https://t.co/rLfMgpJqes

フォロー(1512ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(1340ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)