ちきゅうがかり (@chikyugakari)

投稿一覧(最新100件)

RT @ajgeog: 新着記事を登載しました。地理学評論 Series A 秋芳洞内の小気候と観光客への影響 安藤 奏音 https://t.co/eodBM2kovb
RT @Harita_arayshi: 東北地方と奥羽地方について、こんな論文を見つけた。https://t.co/BWfTCImMRs そういうことか、と納得。 「東北日本≠東北地方」だし、地域名が方角だけなのより「奥羽地方」のままだったほうが良かったように思うが仕方ない。…
RT @terashige8: 心霊スポットの地理学的研究。「全国心霊マップ」の分析。 J-STAGE Articles - 心霊スポットは何と空間的に随伴するのか https://t.co/Rx14571Ynl
RT @ymakioka: 「こうしてマ タタビからβ-フェニルエチルアルコ ール,マタタビラクトン,アクチニジンの三つの作用物質をとりだすことができた。この聞,実験室にネコ の来訪があったり,研究者が見知らぬネコに飛びつ かれたり,テストすべきサンプルをネコに盗まれたりで数年…
RT @ShogoCitrus: リュウグウまであと少し.試料が届けられるのは 2年半後ですが,リュウグウ試料から何を知りたいのか,小天体サンプルリターン探査のめざすものは何かなどについて,以前書いた文章です.ご興味あれば:「はやぶさ2」サンプルリターン探査―太陽系始源天体探査…
RT @kuwamitsuosamu: うわっ!! CiNii 論文 -  健康食品「にんにく卵黄」によると思われる薬物性肝障害の1例 https://t.co/0p9bZ9ZwBf #CiNii
RT @boyovvv: @RyoUchida_RIRIS 皮膚科医の端くれです。黒イボだらけのお年寄りや皮膚癌の悲惨さに日常的に触れている身として、啓蒙活動に深謝いたします。プールの水質汚染については問題ないとする文献があります(ご存知でしたらすみません) http://t.…
RT @hoshihakase: @chikyugakari おはようございます。趣旨から離れてしまうかも知れませんが、1928年の天界に載ったこと座流星群の論文が、京大のデータベースにPDFになってあります。 研究の歴史をたどる一端に。http://t.co/SMmScmba…
RT @fohtake: 阪大GCOEデータを使って頂いた研究です「血液型と性格「関連なし」…九州大講師が解析」 : 科学 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) http://t.co/jZnCYbiTo8 論文はこちら https://t.co/GuO2uWwaP8
RT @H_Hirayama: CiNii 論文 - 駄洒落のコンピュータによる処理 : 駄洒落生成システムの基本設計 http://t.co/q5hRvmiW0i #CiNii
RT @ogugeo: 大河ドラマとの関係で,1888年の噴火以前の磐梯山の形に関心が集まっているようだ。この問題を研究していた米地文夫氏の1988年の論文。http://t.co/YBslJXK6 東西南北から見た噴火前後の地形の鳥瞰図を掲載。網目を使う今となっては古い ...
RT @ogugeo: 選挙は地理学の研究対象の一つであり,特に欧米では古典的な課題である。人文地理学者の高木彰彦氏が1986年に著した,欧米および日本における「選挙地理学」の動向を紹介した論文(pdf) http://t.co/WnQXOq9m 研究が定数不均衡の是正な ...

お気に入り一覧(最新100件)

新着記事を登載しました。地理学評論 Series A 秋芳洞内の小気候と観光客への影響 安藤 奏音 https://t.co/eodBM2kovb

2 0 0 0 OA 理科年表

理科年表. 1959年(昭和34年) のページ(1537年 メキシコ 津波あり) https://t.co/w0gAJcODdy The Oldest Report of a 1537 Mexico Tsunami Based on Japanese Literature Is Erroneous https://t.co/8W4XIYk76k https://t.co/7EqwsU9GPH
【紹介】加治木紳哉「宇宙科学研究所の歴史に関する調査報告: 理学と工学の連携の系譜」。300ページを超える大変な労作です。JAXAがこれを紙の本にしないことと、時限付きプロジェクトであって恒常的なアーカイブを持っていないことを残念に思います。https://t.co/oG0BH06BOs

49 0 0 0 OA 新燕石十種

兎園小説別集(滝沢馬琴編)に収録されている「けんどん争ひ」は文政8年(1825)の作。 https://t.co/SL8nvvHik4 ここで馬琴は「そば切の器物は、予が小児の頃は皿也、今は多くは平をも用ひ、小蒸籠、又丼鉢をも用れど」と記述しています。 https://t.co/drnTuhJNOi
リュウグウまであと少し.試料が届けられるのは 2年半後ですが,リュウグウ試料から何を知りたいのか,小天体サンプルリターン探査のめざすものは何かなどについて,以前書いた文章です.ご興味あれば:「はやぶさ2」サンプルリターン探査―太陽系始源天体探査における位置づけ https://t.co/7PZ3SvcNnN
海王星を固定した冥王星の動き(この2天体は約17天文単位以内には接近しない)関連: https://t.co/zfRT4ws3kv https://t.co/0omq2dWvxi https://t.co/l2xpvNE3Xb https://t.co/awUR83K5bZ https://t.co/8tIBm6yYN3 https://t.co/Bu2OnKfo3b
世界の地震のうち、M8以上(1600年代以降)204件が調査され、月の位相との関係はなかったというhttps://t.co/A8GiYpSqe4 地震の発生機構によっては、明瞭な相関が存在する場合が https://t.co/Au1IyYL1w6 https://t.co/wHYOt9N1S5 https://t.co/tsNabbMUeg
膜面シェルを有する宇宙機の超低高度軌道上での挙動推定と超小型衛星による実測 https://t.co/HyN2FvJk7l 「また、外乱に対するEGG衛星の挙動を測定するために、姿勢外乱源として基板型の磁気トルカを開発した」なるほどそういう経緯なのか
月レゴリスの安全性 https://t.co/cQD3rP3fCT 現在月レゴリスの生体への影響に関する研究報告は乏しく... 関連ページ:https://t.co/EBtdFvgHIK
月レゴリスの安全性 https://t.co/cQD3rP3fCT 現在月レゴリスの生体への影響に関する研究報告は乏しく... 関連ページ:https://t.co/EBtdFvgHIK
月面には、嵐の大洋のライナーガンマなど、明るい渦巻き模様の地形があり、磁気異常も。彗星の月面衝突シミュレーションでは、これら地形、磁場の特徴がよく再現されているという http://t.co/AUqZRS8edD  参考:かぐやの観測 http://t.co/dooViuiWVC
@chikyugakari おはようございます。趣旨から離れてしまうかも知れませんが、1928年の天界に載ったこと座流星群の論文が、京大のデータベースにPDFになってあります。 研究の歴史をたどる一端に。http://t.co/SMmScmbazn
橘他『「はやぶさ2」サンプルリターン探査―太陽系始源天体探査における位置づけ―』もオープンアクセスです.報道等では「太陽系の起源・生命の起源」とまとめられ,日頃残念に思っている「はやぶさ2」試料でめざす科学成果についても書いています.https://t.co/MoCQI9eAHL
ガンマ線バーストについて調べたいかたへ: https://t.co/8yfk8dcz7e  http://t.co/r0kX9nWPXC など。

フォロー(674ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(1356ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)