変珍齋 (@henchinsai3)

投稿一覧(最新100件)

RT @Mightyjack1: 意志も無いんだよ。 ロシアの韓国中立化対策 : ウィッテの対満州政策との関連で https://t.co/hjsHDNXSpE
RT @miwachan_info: @BB45_Colorado 世界の半導体業者が慌てたあの事故で、そんなに日本のシェアが大きかったと初めて知りました。もう30年前。遠い目になります。https://t.co/cwUVGUztIb 信越もあったんですね。粉塵爆発ですか。つい…
RT @BB45_Colorado: あ れだけの人数 の入場者 を受 け入 れ る ことの出来 たイベ ン トが開催 できた ことは,廃 棄物埋 立地 の新 たな付加価値 を見 い出 した ものといえる https://t.co/CVQlUeDv3n バ イ オ リア ク…
RT @kakeashi_ashika: 「開発者が『感染症診断に使用すべきでない』と言った」ことを根拠として新型コロナウイルスをPCRで検出することを否定なさる方がおられるが、B型やC型の肝炎ウイルスについては、普通のPCR(アンプリコア)は1997年頃、リアルタイムPCR(…
RT @Koichikodama: 滝澤三郎さんは元法務省職員。福山宏さんに至っては元東京入管局長。なんだ、この人選は。 福山さんのロングインタビューはここに掲載されています。考えのわかる部分を引用します。 https://t.co/4C4FptwBn4 #入管法案採決するな…
RT @tohmaye: @Nineteen001 @cult_and_fraud かつて自殺報道の時に有ったんですよ。背景を含めて報道し過ぎる事による追従が。 無論因果関係の社会学的調査が行われたわけでもなさそうであり、資料もこんなもの程度なのが前提ですが。 https://…
RT @TAD5080: 「大臣が議会に正確かつ真実の情報を提供することは最も重要であり、故意に議会を欺いた大臣は首相に 辞任を申し出ること等が大臣規範(Ministerial Code)25に定められている」 当たり前の英国議会ルール。 https://t.co/lB3R0l…
RT @demauyo_tadaimo: 安倍さんが保守? 保守主義って、政治家の思いつきで社会制度を簡単に変えることを戒める思想だよ。 私が明日朝練だからって家中の時計を2時間早めたら、お兄ちゃんも横暴だって怒るでしょ? https://t.co/z2q92eLqRq h…
RT @katomem: ついでに言うと何故国はインボイス制度導入しようとしているのか https://t.co/cCvsm6yjUF ↑でだいたい答え出されているんですよねぇ…
RT @Mayama_Woodged: @wooperlife @AmazonJP ニュージーランドとかでは波力発電とかやってるそうで、これらの発電方法、日本では「殆ど話題にも登らない」ですよね。 かつて我が国が中止した地熱発電もこの状況。 https://t.co/Ydr…
RT @hayakawa2600: 塚本勝義編『試験によく出る時局作文の作成法と模範文例』(西東社出版部、昭和13年)https://t.co/b3UribtooF は、「非常時」「支那事変」「国防」などなどの戦争・銃後生活にかかわる「時局作文」試験の対策として模範文例を掲載し…

265 0 0 0 OA 民主政治読本

RT @OzakiYukioBot: 第1次ヨーロッパ戦争以後,平和を愛する国々の間には,一さいの国際紛争を仲裁裁判にかけて,戦争を根だやししようという気運が大いに高まったのであるが,日本やドイツが横車をおし出したために,世界中がさけたいさけたいと願った,戦争のうずまきにまき込…

265 0 0 0 OA 民主政治読本

RT @OzakiYukioBot: [閥族傀儡の政府は]新聞条令だとか,治安警察法だとか,治安維持法だとか,総動員法だとか,戦時刑事特別法だというような幾多の法律をつくって,憲法が国民に与えた権利自由を奪ったのである.そうして,そういう法律は国民が選んだ代議士がつくったという…

265 0 0 0 OA 民主政治読本

RT @OzakiYukioBot: 心配なのは,明治憲法さえ使いこなせなかった国民に,果して,それよりも立派な新憲法が使いこなせるだろうかということである.しかし,どうか子供がマサムネの名刀をふりまわして,大けがするようなまねをしたくないものだ. 『民主政治読本』 https…

265 0 0 0 OA 民主政治読本

RT @OzakiYukioBot: 新憲法の花は,何んといっても,第2章の戦争放棄の大宣言であろう. … 何んと堂々たる大宣言ではないか.私も多年の平和論者であるが,正直にいって,かくまでに徹底してはいなかった.私はこの原案の作製者と…これを可決した議会に心からなる敬意を表す…

265 0 0 0 OA 民主政治読本

RT @OzakiYukioBot: われこそ世界第1のすぐれた民族であるとうぬぼれて,世界のにくまれ者となり,国際的に全く孤立して,ついに国を亡ぼしたものに,西にドイツあり,東には日本あり.深く相いましめて,日本再建のいましめとせねばならぬ. 『民主政治読本』 https:/…

88 0 0 0 OA 政治読本

RT @OzakiYukioBot: 事ごとに政府に反対するのは、素より好ましい事ではないが、それでもなお、事ごとに政府に迎合するに比すれば害毒が少ない。何となれば若し事ごとに政府に迎合すれば、政府は自然に国費を浪費するようになり、議会は浪費を捻出する為の増税機関となるからであ…

265 0 0 0 OA 民主政治読本

RT @OzakiYukioBot: 私は前章で新憲法をほめちぎった.しかし,この立派な憲法の本当のねうちは,その文章自体にあるのではない.これをどう解釈するか,これをどう運用するかによって,そのねうちは大変ちがったものになると思う. 『民主政治読本』 https://t.co…

60 0 0 0 OA 猟奇医話

RT @matuda: 大正時代に雑誌「変態性欲」を主宰した医学博士、田中香涯(1874-1944)の猟奇医話にあった「赤兒のにほひ」を読んで、これは水木しげる先生が戦地で切断された腕から「赤ん坊の匂い」がして自分は生きて帰れると思えたのと同じ匂いではと思った。 https:/…
RT @dobunko: @nukuteomika *お参考『「諦め」としての安楽死-森鷗外の安楽死観-寿台 順誠』https://t.co/R9dXe46vyX ろんぶんpdf https://t.co/YzONnEqfJQ
RT @dobunko: @nukuteomika *お参考『「諦め」としての安楽死-森鷗外の安楽死観-寿台 順誠』https://t.co/R9dXe46vyX ろんぶんpdf https://t.co/YzONnEqfJQ
RT @tcv2catnap: CiNii 図書 - 悪党・ヤクザ・ナショナリスト : 近代日本の暴力政治 https://t.co/n79rAcpHA0 #CiNii 自民党はこれだからな。これと市民との闘い。
RT @bokukoui: 論文本体にリンクを貼っておこう。 https://t.co/weYEIxuL83

1787 0 0 0 OA 殖民地要覧

RT @demauyo_tadaimo: お兄ちゃんは「韓国併合は植民地支配とは違う!」と言うけど当時の日本政府は堂々と公文書で朝鮮を植民地呼ばわりしてたよ。今さら改竄は無理よ? https://t.co/twR4TDKqTr https://t.co/yQy5eEleE0 h…
RT @hayakawa2600: 以前、教員の「家庭訪問」はいつから始まったのだろうと調べていて見つけた論文。〈家庭の学校化〉とはまことに正鵠を射た特徴づけ:有本真紀「日本近代における〈家庭の学校化〉(1)」『立教大学教育学科研究年報』第57巻、2014年 https://t…
RT @kakihabi: @prapanca_snares 1970年代からの水子供養について、コンパクトにまとめられた論文を見付けました。<松浦由美子「『たたり』と宗教ブーム―変容する宗教の中の水子供養」(名古屋大学国際言語文化研究科国際多元文化専攻) https://t.…
RT @kakihabi: @prapanca_snares 1970年代からの水子供養について、コンパクトにまとめられた論文を見付けました。<松浦由美子「『たたり』と宗教ブーム―変容する宗教の中の水子供養」(名古屋大学国際言語文化研究科国際多元文化専攻) https://t.…
RT @msmsaito: 「自助・共助」を家族に強要する古くて新しい事例として、拙稿では「ライフプラン教育」冊子を紹介してます。 富山県や岐阜県が中高生向けに刊行している啓発冊子では、若い夫婦の子育てを「三世代同居」により、夫の母親(+父親)がサポートするのがモデル例となって…
RT @tcv2catnap: https://t.co/rPTKjkkLhU 本邦ではお前のようなゴミカスがわんさかいて大惨事なった過去が山のようにある。
RT @ShinHori1: → 一方、フランスでは、国旗国歌侮辱を犯罪としたのは2002年以降だそうですが、これはコルシカ独立運動に対して共和国の統合を守ろうとする意識や、2001年の同時多発テロなど治安面での警戒心の高まり等に関係があるようです。 https://t.co…

10 0 0 0 OA 現代広告図案集

RT @t_wak: 久保弥一郎 編『現代広告図案集』 https://t.co/mOS4ZcEUAx

131 0 0 0 OA 前進する朝鮮

RT @PachelbelCanonD: その「前進する朝鮮」には「既に朝鮮語の教授は廃止され」と書いてある。 朝鮮総督府情報課「前進する朝鮮」1942年 「既に朝鮮語の教授は廃止され」  https://t.co/7B64djtDAJ https://t.co/kuHo2y…

788 0 0 0 OA 植民地統治論

RT @ekesete1: 日本自身が植民地を持ってたんだが、なぜ解放しなかったんだろうか? 泉哲「植民地統治論」1924年 日本の植民地 一、朝鮮 二、台湾 三、南洋委任統治地カロリン、ペリウ、マリアン、マーシャール群島、 四、関東租借地 五、南樺太 https://t.…
RT @tcv2catnap: 党是と反してるから謝罪と解釈される。本邦における明治からの劣等処遇原則や、NSDAPのT4作戦が、どういう大衆の通念から表出して来たか、政治がその劣情をどう利用したか。根本的な理解が無い。 政治家を志向するについて全く勉強が足らん。 たまには目を…
RT @elgarian_tub: 今日大差で熊本県知事に4選した、選挙研究の第一人者・蒲島先生が自分の選挙を理論的に説明した講演録。これは勝てないわ……。 蒲島郁夫(2016)「政治学者と政治家のあいだで:決断・対応・目標の政治学」『選挙研究』32(1),pp.61-76 h…
RT @tcv2catnap: CiNii 論文 -  水俣病発生地域における差別と抑圧の論理―新潟水俣病を中心に― https://t.co/w25lojdDAx #CiNii
RT @BB45_Colorado: 外気100%って嘘やんか。 キャビンの外気率は30% "本船の新鮮空気量はキャビン(30 %),公 室・階段室(50 % )そして病院・ギャレについては衛生と臭気対策のために100%の条件である" 大型客の空調システム設計についての紹介…

1787 0 0 0 OA 殖民地要覧

RT @demauyo_tadaimo: お兄ちゃんは「韓国併合は植民地支配とは違う!」と言うけど当時の日本政府は堂々と公文書で朝鮮を植民地呼ばわりしてたよ。今さら改竄は無理よ? https://t.co/twR4TDKqTr https://t.co/yQy5eEleE0 h…

464 0 0 0 OA 歴史的現実

RT @bbtetsuo: おお、これが京大生を戦地に送った「悪魔の書」として高名な 田辺元の講義録「 歴史的現実」か。 https://t.co/AhDMS7lvsE 確かに書いてある。p108。 「個人が国家を通して・・・身を捧げることが生死を越えることである。」 こんな扇…

お気に入り一覧(最新100件)

意志も無いんだよ。 ロシアの韓国中立化対策 : ウィッテの対満州政策との関連で https://t.co/hjsHDNXSpE https://t.co/2QS7VSpn1q
@BB45_Colorado 世界の半導体業者が慌てたあの事故で、そんなに日本のシェアが大きかったと初めて知りました。もう30年前。遠い目になります。https://t.co/cwUVGUztIb 信越もあったんですね。粉塵爆発ですか。つい最近のせんべい工場の火災を思い出します。 https://t.co/qpnXBmkCXO
あ れだけの人数 の入場者 を受 け入 れ る ことの出来 たイベ ン トが開催 できた ことは,廃 棄物埋 立地 の新 たな付加価値 を見 い出 した ものといえる https://t.co/CVQlUeDv3n バ イ オ リア ク タ ー と して の 廃 棄 物 埋 立 処 分 地 高 見 澤 一 裕*
「開発者が『感染症診断に使用すべきでない』と言った」ことを根拠として新型コロナウイルスをPCRで検出することを否定なさる方がおられるが、B型やC型の肝炎ウイルスについては、普通のPCR(アンプリコア)は1997年頃、リアルタイムPCR(Taqman)は2008年頃から使われてきた。https://t.co/LqemYVf9pD https://t.co/qa29FG8QKj
滝澤三郎さんは元法務省職員。福山宏さんに至っては元東京入管局長。なんだ、この人選は。 福山さんのロングインタビューはここに掲載されています。考えのわかる部分を引用します。 https://t.co/4C4FptwBn4 #入管法案採決するな #修正協議ではなく廃案を #入管法改悪反対 #野党の対案審議しろ 1/4 https://t.co/0qDwE1Z8fa
@Nineteen001 @cult_and_fraud かつて自殺報道の時に有ったんですよ。背景を含めて報道し過ぎる事による追従が。 無論因果関係の社会学的調査が行われたわけでもなさそうであり、資料もこんなもの程度なのが前提ですが。 https://t.co/vmlBqhEiBO
「大臣が議会に正確かつ真実の情報を提供することは最も重要であり、故意に議会を欺いた大臣は首相に 辞任を申し出ること等が大臣規範(Ministerial Code)25に定められている」 当たり前の英国議会ルール。 https://t.co/lB3R0lOThL
安倍さんが保守? 保守主義って、政治家の思いつきで社会制度を簡単に変えることを戒める思想だよ。 私が明日朝練だからって家中の時計を2時間早めたら、お兄ちゃんも横暴だって怒るでしょ? https://t.co/z2q92eLqRq https://t.co/mObz8v4Ok9
ついでに言うと何故国はインボイス制度導入しようとしているのか https://t.co/cCvsm6yjUF ↑でだいたい答え出されているんですよねぇ…
@wooperlife @AmazonJP ニュージーランドとかでは波力発電とかやってるそうで、これらの発電方法、日本では「殆ど話題にも登らない」ですよね。 かつて我が国が中止した地熱発電もこの状況。 https://t.co/YdrofKCYLa 口を開けば「電力が足りないから原発を再稼働しろ」と、意図がバレバレの報道ばかりの我が国。
塚本勝義編『試験によく出る時局作文の作成法と模範文例』(西東社出版部、昭和13年)https://t.co/b3UribtooF は、「非常時」「支那事変」「国防」などなどの戦争・銃後生活にかかわる「時局作文」試験の対策として模範文例を掲載しているもので、愛国小論文はこうやって量産されてたんか感すごい

265 0 0 0 OA 民主政治読本

第1次ヨーロッパ戦争以後,平和を愛する国々の間には,一さいの国際紛争を仲裁裁判にかけて,戦争を根だやししようという気運が大いに高まったのであるが,日本やドイツが横車をおし出したために,世界中がさけたいさけたいと願った,戦争のうずまきにまき込まれてしまった https://t.co/hZfphMdHKe, p.33.

265 0 0 0 OA 民主政治読本

[閥族傀儡の政府は]新聞条令だとか,治安警察法だとか,治安維持法だとか,総動員法だとか,戦時刑事特別法だというような幾多の法律をつくって,憲法が国民に与えた権利自由を奪ったのである.そうして,そういう法律は国民が選んだ代議士がつくったということを忘れてはならぬ https://t.co/hZfphMdHKe, p54

265 0 0 0 OA 民主政治読本

心配なのは,明治憲法さえ使いこなせなかった国民に,果して,それよりも立派な新憲法が使いこなせるだろうかということである.しかし,どうか子供がマサムネの名刀をふりまわして,大けがするようなまねをしたくないものだ. 『民主政治読本』 https://t.co/hZfphMdHKe, p. 35.

265 0 0 0 OA 民主政治読本

新憲法の花は,何んといっても,第2章の戦争放棄の大宣言であろう. … 何んと堂々たる大宣言ではないか.私も多年の平和論者であるが,正直にいって,かくまでに徹底してはいなかった.私はこの原案の作製者と…これを可決した議会に心からなる敬意を表する. https://t.co/hZfphMdHKe, p. 45-46.

265 0 0 0 OA 民主政治読本

われこそ世界第1のすぐれた民族であるとうぬぼれて,世界のにくまれ者となり,国際的に全く孤立して,ついに国を亡ぼしたものに,西にドイツあり,東には日本あり.深く相いましめて,日本再建のいましめとせねばならぬ. 『民主政治読本』 https://t.co/hZfphMdHKe, p. 16.

88 0 0 0 OA 政治読本

事ごとに政府に反対するのは、素より好ましい事ではないが、それでもなお、事ごとに政府に迎合するに比すれば害毒が少ない。何となれば若し事ごとに政府に迎合すれば、政府は自然に国費を浪費するようになり、議会は浪費を捻出する為の増税機関となるからである。 https://t.co/k0wnwMaYqM, p. 95.

265 0 0 0 OA 民主政治読本

私は前章で新憲法をほめちぎった.しかし,この立派な憲法の本当のねうちは,その文章自体にあるのではない.これをどう解釈するか,これをどう運用するかによって,そのねうちは大変ちがったものになると思う. 『民主政治読本』 https://t.co/hZfphMdHKe, p. 52.

60 0 0 0 OA 猟奇医話

大正時代に雑誌「変態性欲」を主宰した医学博士、田中香涯(1874-1944)の猟奇医話にあった「赤兒のにほひ」を読んで、これは水木しげる先生が戦地で切断された腕から「赤ん坊の匂い」がして自分は生きて帰れると思えたのと同じ匂いではと思った。 https://t.co/9jq9NGbHmi https://t.co/3Vy9R9XYaQ
@nukuteomika *お参考『「諦め」としての安楽死-森鷗外の安楽死観-寿台 順誠』https://t.co/R9dXe46vyX ろんぶんpdf https://t.co/YzONnEqfJQ
@nukuteomika *お参考『「諦め」としての安楽死-森鷗外の安楽死観-寿台 順誠』https://t.co/R9dXe46vyX ろんぶんpdf https://t.co/YzONnEqfJQ
論文本体にリンクを貼っておこう。 https://t.co/weYEIxuL83
CiNii 図書 - 悪党・ヤクザ・ナショナリスト : 近代日本の暴力政治 https://t.co/n79rAcpHA0 #CiNii 自民党はこれだからな。これと市民との闘い。

1787 0 0 0 OA 殖民地要覧

お兄ちゃんは「韓国併合は植民地支配とは違う!」と言うけど当時の日本政府は堂々と公文書で朝鮮を植民地呼ばわりしてたよ。今さら改竄は無理よ? https://t.co/twR4TDKqTr https://t.co/yQy5eEleE0 https://t.co/SLQJddkb4r
以前、教員の「家庭訪問」はいつから始まったのだろうと調べていて見つけた論文。〈家庭の学校化〉とはまことに正鵠を射た特徴づけ:有本真紀「日本近代における〈家庭の学校化〉(1)」『立教大学教育学科研究年報』第57巻、2014年 https://t.co/RCmlYKcT7N
@prapanca_snares 1970年代からの水子供養について、コンパクトにまとめられた論文を見付けました。<松浦由美子「『たたり』と宗教ブーム―変容する宗教の中の水子供養」(名古屋大学国際言語文化研究科国際多元文化専攻) https://t.co/BPVcAWbVPP https://t.co/4PZGoSkorO https://t.co/sV4pNz8IzZ
@prapanca_snares 1970年代からの水子供養について、コンパクトにまとめられた論文を見付けました。<松浦由美子「『たたり』と宗教ブーム―変容する宗教の中の水子供養」(名古屋大学国際言語文化研究科国際多元文化専攻) https://t.co/BPVcAWbVPP https://t.co/4PZGoSkorO https://t.co/sV4pNz8IzZ
「自助・共助」を家族に強要する古くて新しい事例として、拙稿では「ライフプラン教育」冊子を紹介してます。 富山県や岐阜県が中高生向けに刊行している啓発冊子では、若い夫婦の子育てを「三世代同居」により、夫の母親(+父親)がサポートするのがモデル例となってます。 https://t.co/EeFJKLlVPv https://t.co/af8faA0ZrQ
https://t.co/rPTKjkkLhU 本邦ではお前のようなゴミカスがわんさかいて大惨事なった過去が山のようにある。 https://t.co/e2SiLXZ2iF
→ 一方、フランスでは、国旗国歌侮辱を犯罪としたのは2002年以降だそうですが、これはコルシカ独立運動に対して共和国の統合を守ろうとする意識や、2001年の同時多発テロなど治安面での警戒心の高まり等に関係があるようです。 https://t.co/gXwoJ9nOvD

10 0 0 0 OA 現代広告図案集

久保弥一郎 編『現代広告図案集』 https://t.co/mOS4ZcEUAx

131 0 0 0 OA 前進する朝鮮

その「前進する朝鮮」には「既に朝鮮語の教授は廃止され」と書いてある。 朝鮮総督府情報課「前進する朝鮮」1942年 「既に朝鮮語の教授は廃止され」  https://t.co/7B64djtDAJ https://t.co/kuHo2yVq9Z

788 0 0 0 OA 植民地統治論

日本自身が植民地を持ってたんだが、なぜ解放しなかったんだろうか? 泉哲「植民地統治論」1924年 日本の植民地 一、朝鮮 二、台湾 三、南洋委任統治地カロリン、ペリウ、マリアン、マーシャール群島、 四、関東租借地 五、南樺太 https://t.co/kajzKOxAP4 https://t.co/yI2TYqeNev

464 0 0 0 OA 歴史的現実

おお、これが京大生を戦地に送った「悪魔の書」として高名な 田辺元の講義録「 歴史的現実」か。 https://t.co/AhDMS7lvsE 確かに書いてある。p108。 「個人が国家を通して・・・身を捧げることが生死を越えることである。」 こんな扇動をやっておいて、自分は1950年に文化勲章もらいますか。

フォロー(1063ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(1294ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)