Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
レファレンス協同データベース
教えて!goo
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
Twitter
小山
小山 (
@iikagenni_siro_
)
投稿
お気に入り
フォロー
フォロワー
投稿一覧(最新100件)
32
0
0
0
OA
労働災害・職業病・安全衛生とジェンダー―労災統計の性別分析から分かること―
グラフの出典はこちら https://t.co/7OmOwbz6O1
160
1
0
0
OA
いじめる・いじめられる経験の背景要因に関する基礎的研究 —自尊感情に着目して—
記事内で紹介した論文でも、いじめ加害のみを経験した児童よりも、いじめ被害・加害どちらも経験している児童の方が、いじめを「おもしろい」「悪くない」と考えがちであると示唆されてますね。「被害者になって痛みを知れば他人に優しくなれる」なんてことはないのが人間。 https://t.co/Vi6VK4yAPW https://t.co/5wz53Th1Qd https://t.co/D06YDN6yJH
160
1
0
0
OA
いじめる・いじめられる経験の背景要因に関する基礎的研究 —自尊感情に着目して—
いじめは文科省によって以下の8つにカテゴリ分けされてるんですが、やはり実際の被害は「悪口」「無視」「軽いぶつかり」などが多く、直接的暴力で対抗できるものではないっぽんですよね。そしてSNSやスマホはこれらの加害とあまりに相性がいい。 https://t.co/Vi6VK4yAPW https://t.co/KlmNdSMHYa https://t.co/3xGXQJFi2C
887
2
0
0
OA
HSPと発達障害は区別可能なのか?
RT @tep_kikuchi: 昨年のLD学会でも発表した研究『HSPと発達障害は区別可能なのか』が論文になりました。熊大リポジトリより、どなたでもご覧になれます。 web調査による900名を対象にしたデータより分析しています。 以下、結果の概要→ https://t.c…
お気に入り一覧(最新100件)
12
1
0
0
IR
ケアの社会学…当事者主権の福祉社会へ
@iikagenni_siro_ ちなみに博士論文は書いたようですが、かなり遅いですね。ご存じかもしれませんが、こちらで国内で博士号を取った人を調べることができます。 https://t.co/u9K1w91FML
2637
12
3
0
OA
女性による殺人罪の量刑の変化
「司法の女割引」で1番分かりやすいのが殺人罪における執行猶予率で、全体では殺人の執行猶予率は20%だけど女性に限れば40%であり、更に実母から実子に限れば60〜80%。比喩でも何でもなく文字通りの意味で日本の司法は女性の殺人…特に実子については許されるものと認識してる https://t.co/PwW2mMEoo1 https://t.co/dTttQTOjWN
887
2
0
0
OA
HSPと発達障害は区別可能なのか?
「HSPはASDの1側面…というよりASD他発達障害者に対する無知と偏見の産物」である事は欧米で散々指摘されてきたけど、とうとう日本の研究でも確認され始めたという話。これもHSPを名乗る垢に女性が圧倒的に多い事を踏まえるに「未診断・無自覚のASD女性問題」の1つだな https://t.co/oY3Y2vtOIZ https://t.co/rrg0HRNhfh
887
2
0
0
OA
HSPと発達障害は区別可能なのか?
昨年のLD学会でも発表した研究『HSPと発達障害は区別可能なのか』が論文になりました。熊大リポジトリより、どなたでもご覧になれます。 web調査による900名を対象にしたデータより分析しています。 以下、結果の概要→ https://t.co/6AwUUjNN7F
2
0
0
0
OA
アメリカの婦人解放運動
松村尚子「アメリカの婦人解放運動」 pdfあり 大谷学報 53(2), 41-55, 1973-08 むっちゃよくまとまってる。 当時の婦人解放運動と今のフェミニズム、直面している問題の質が50年前とあまり変わらないけど、Twitterで議論やコメントされるくらいになったという違いはある。 https://t.co/vDvQ5iTCxM https://t.co/43ToaEd1q6
フォロー(136ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)
フォロワー(19675ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)