めきは@携帯獣研究開発法人システム開発部ポケジニ (@kyoswin7)

投稿一覧(最新100件)

RT @monkey_across: 写真1枚目(ゐのくち式渦巻ポンプ)は日本機械学会·機械産業遺産より https://t.co/xiKxqmYKii 写真2枚目(井口在屋先生)は荏原製作所HPよりお借りしました https://t.co/bEMOn4BgTB 以下参考文献…
RT @Cygkichi: 画像元はこちら 「蒸留酒 エタノール 水分子」でググったら最初に出てきた文書です。 https://t.co/APgvMxi7Oy
RT @vippernaore1: @noradjapan @One_of_Engineer 確か、海苔を分解できる酵素を有しているとか、そんな違いがあったような、、、 この資料には残念ながら、見つからなかった。 日本人はヨード摂取が多いので甲状腺腫は少ないらしいが、北海道の…
RT @seigayukiduki: 金属空気電池…… へぇーもう割と実用化想定が入る段階なんですね。 https://t.co/m9Xst6F2Ik ただ、他の資料とかも見ると負極の摩耗とかもあってエネルギー収支の課題が大きそう。
RT @_596_: 今日はサックリと書いてみましたが 今度はもっと詳細にどれくらい違うか わかる資料持ってきて あれこれ書いてみたいですね。 今日は参考レポート1個だけで。 引用元:The Influence of Heart Rate on Time Perceptio…
RT @drboar: 霜田先生は「レーザー研究」で、光電効果の説明に本当に「光子」(電磁場の量子化)が必要かなど考える連載も書いてて、それっぽい説明でそのまま納得してはいけないんだなと考えさせられます。 8/n https://t.co/ytkPSdbrp6
RT @monkey_across: 参考文献 忘れられたイノベーション https://t.co/ZLYMg3FL1j 近世日本における相場情報の伝達 : 米飛脚・旗振り通信 https://t.co/xAGWiN99Vv 金融広報中央委員会:知るぽると https://t.…
RT @hitsuji_bright: 【出典】 ① https://t.co/RR3ylcbKFg ② https://t.co/0zgHFJbpAY ③ https://t.co/fd1rNF4pI6
RT @wantan_tabetai: ちょっとUIが見づらいけど、論文のダウンロードはこちらのページから可能。短いし、読みやすい文体なので興味を持った方はぜひ。 https://t.co/ecKNSZ1vb4 https://t.co/G8XujYYVey

2 0 0 0 OA 弾性波動論

RT @SaveFennecSafty: なるほど、弾性波動論で検索すればいいのだな。 弾性波動論 https://t.co/4Tmo0u6uAb
RT @SaveFennecSafty: これだぁ!! ありがとうございます。 マッハステム形成過程の数値解析https://t.co/G9Yk5RgW9o https://t.co/50d3JznqZf
RT @katsunomisanzai: この貼った文章のほうについて補足しますと、これは「高千穂と鯨が衝突した」という話を講談仕立てにしたもので、じっさいに艦上でこういうやりとりがあったということではないと思います。念のため。 https://t.co/C6KTFgdqKt
RT @araisan_syukyo: 子の神社にまだ玉楠があるのだろうか、そこまでは確認していないが『横浜の伝説と口碑』には人喰の森の他にも、大勢の人々が飛び降り命を絶ったという中村町の魔の崖など怖い伝承なども幾つか収録されていて興味深いのだ。昭和5年発刊なのでNDLで読める…
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? 超伝導量子ビットを用いた量子Maxwellの悪魔の実装(増山 雄太ほか),2016 https://t.co/Ln2aNlF38T <p>本研究では,三次元マイクロ波共振器中に超伝導量子ビットを配置した系により,超伝導量子…
RT @hogehogefoobaz: @plus_one_masaki 余談ですが、suicaを開発したJR東日本メカトロニクス株式会社取締役会長椎橋 章夫 氏はsuicaで博士学位を取得されたとか。https://t.co/adLDjNQtNg
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? 日の丸半導体 半導体敗れて装置あり--世界シェア5割以上、利益率2ケタ当たり前の秘密,2006 https://t.co/y4YfVJzivi  半導体の製造装置業界が好況に沸いている。日本半導体製造装置協会(SEAJ)に…
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? 調査研究ノート 幼児のコンテンツ視聴の実態を把握する新たな試み:2020年6月WEB幼児視聴率調査から(阿曽田 悦子),2021 https://t.co/JbDBhEJMGL 毎年「幼児視聴率調査」を実施し、幼児のテレビ…
RT @BESAN_T: @uranux_jp @May_Roma 本当に大正9年発行の本ですよ。ちゃんと国立国会図書館デジタルコレクションでも公開されています。 https://t.co/KIHR3nUMw7
RT @THABOS47747375: 楽しいOSINTの時間だよ〜 ・XF9の入口単位断面積あたりの流量はXF5比で12%向上 →2つとも流量は非公表だよ →千歳ATFはXF5が性能の限界だね →ATFの概要から5t級エンジン=XF5=45kg/sの流量と読めるね →両エン…
RT @sumomodane: 例えば、日本版BAQ(Buss-Perry攻撃性質問紙)という尺度の「身体的攻撃」にはそのあたりの「仕方なく反撃するしかない」的な要素として「なぐられたら」「挑発されたら」みたいな前置きが書いてあります。 https://t.co/WsZYrSR…
RT @chageimgur: 次の目標は2023年度! 今度は液体メタンと液体酸素に推進剤を変更し、 燃焼時間を今回の5倍の連続30秒まで伸ばし、 推力は今回の6倍の3kNにまで強化したモデルだぞ! この出力だとそこそこなサイズの無人月着陸機に使いたくなるな…… 元ネタP…
RT @tsukasafumio: 天皇の対外呼称をどうするかについては明治以来、政府と各国との間に面倒くさい交渉があった。 https://t.co/z0AnOWO4QE
RT @ceekz: 「学業成績には,LINE,Twitter,YouTubeの利用が負の影響を与えていた。つまり,これらのSNSの利用時間が増えるほど学業成績が悪くなることが示唆された。」 J-STAGE Articles - 日本の大学生のSNS利用と学業成績との関連性につ…
RT @Yue_Yumeki: 「連絡」「日本橋」「新刊本」の「ん」の発音って全部違うらしい。 [n][m][ŋ]の発音なんだって。 「外国人の耳で聞いた日本語」より https://t.co/zio974JgXQ
RT @dragoner_JP: 尻の呼吸、国内の医学誌で2月号で発表されてたのか。で、エヴァ法の正式名称は「Enteral ventilation via anus」か。かなり強引にエヴァに語呂合わせ感じが…→ CiNii 論文 -  腸呼吸技術(EVA法)を用いたCOVI…
RT @ckbthbr: まさか1950年の築別炭鉱ストライキの写真が国会図書館のサイトで見られるなんて思わないじゃん…? 『昭和二十五年九月 十月 無期スト記録写真帳(羽幌炭礦鉄道株式会社 築別炭礦)』https://t.co/GAM6bx9mSI
RT @ShinHori1: → 経団連の前身の一つ・日本経営者団体連盟は、数十年前から「日本の賃金は世界一高い」として非難して人件費抑制を主張してきたことが判明! https://t.co/MLfBUXYu36 https://t.co/xSKu82y3az
RT @sikano_tu: はやぶさ2からサンプルが無事に届いたけど、オーストラリア税関は宇宙からの着陸は輸入だから、関税を課すみたい。前回のはやぶさではS型隕石の 一般 的な市場価格 (数百円から数于円程度)から1g1円と算定して、「無税」として税関に受理されたんだって。…
RT @CyberIguana: 陸上哺乳類はキンタマの冷却を理由に股間にブラ下げて最大の弱点部位としていますが、ニワトリは42℃という高体温でありながら体内の精巣で元気に精子を製造しています。つまり精巣は最適化をすればぶら下げる必要は全くなく、哺乳類のキンタマはただの神のイヤ…
RT @matsusakat: このシーンについては論文にも書いてますが、口の先をとがらせたり(不安や不満をあらわす表情=パウト)、歯を見せたり(恐怖をあらわす表情=グリマス)していました。この写真でも口の先をとがらせてます。論文→https://t.co/ixNkb0GTp9…
RT @SaveFennecSafty: オリンパスが軟性鏡を開発するまでは、ながーい硬性鏡を差し込んでいたのだけど歯は折れるし、競技会で食道をぶち破った事例もあったのだ。 救急処置: 気道食道内視鏡検査事故とその対策 - J-Stage https://t.co/CSiDz…
RT @CyberIguana: そういえば台風とかの低気圧が近づくと地震が誘発される説がありますね。皆様、とにかく備えは万全にしておきましょう。 台風・前線と地震活動 https://t.co/yOO97wJMU0
RT @AnatomyGiraffe: カバの「赤い汗」に含まれる色素を単離し、その機能を探る論文。図が良い。 汗には赤い色素とオレンジの色素が含まれ、どちらも紫外線を吸収する”日焼け止め”のような機能をもつとのこと。赤い色素には抗菌作用もあり、傷口を膿みにくくする役割も果たし…
RT @matsusakat: 論文では、志村どうぶつ園のこういったシーンの撮影が、パンくんの不安や恐怖や不満に実際につながっていたことを、表情の分析から示しています。志村さんの追悼番組で、再びこのような問題を含む映像を放映し、美化し、正当化するようなことを許してはいけないと思…
RT @ph_lelouch: つぶあんよりこしあんのほうが優れているというエビデンスがあるのに見苦しい(こしあん過激派) https://t.co/0Qx7DEE7L0
RT @KAWARAsan: えー >暗所で発光する玉子焼は,保健所の食品衛生業務中,稀には遭遇する食品の苦情事例である https://t.co/0OGJcBUDz1 https://t.co/7cc9vSJWXN
RT @rei10830349: 人間は社会的に成功した個体は「成功は環境や遺伝ではなく努力!」と言いたがるし、社会的に敗北した個体は「成功は環境や遺伝に大きくバインドされてる!」と言いたがるけど、とりあえず学力は双子研究において「遺伝と家庭環境で7割程度は決まる」事が示唆され…
RT @matsusakat: パンくんは志村さんを慕っていただろうけど、この映像はインチキです。こちらの論文でも書きましたが、志村どうぶつ園は捏造映像のつぎはぎを多用していました。視聴者を騙すこういうやり方に、志村さんを巻き込まないで欲しかった。 https://t.co/P…
RT @souyakuchan: 実際、Ace2 ノックアウトマウスでは SARS 感染が起きづらくなったという知見もあり (参考: 総説 https://t.co/SIHBwGbCSe)、スパイクが細胞表面に付着できなくすることも1つの治療戦略たりうるかもしれない。と、いうわ…

3548 0 0 0 OA 裸に虱なし

RT @tiyu12sai: 100年前(1920年)の本の、女性は自転車に乗るなという主張 「身体の震動が陰部に快覚を喚起して」「性欲心を増長せしめること確実」「間がな隙がな情人を漁り廻る事になる」「自転車に乗る女の素行を調べてみたまえ、淫奔の性情でない者はあるまい」http…
RT @metatetsu: 人口減少時代で人口密度が低下すると、下水道維持コスパが一気に悪化するそう。今のうちに浄化槽方式への移行を見据えた技術開発や効率的な運営研究をするべきとしている [PDF]人口減少時代の下水道整備 ~浄化槽活用について - 北海道大学 https:…
RT @_sotanaka: 原文は'Actions by university teachers that might potentially erode student trust'. 下記論文による。 MacFarlane, Bruce [2009] A Leap o…
RT @tetsugaku_arai: ①【哲学の自殺者クラブって知ってる?】 「自殺者クラブ」という極めて不気味な名前のサークルが哲学史にあるので、今回はそれを紹介するのだ…。 【参考文献】 論文:伊藤直樹「自殺者クラブ : 一八六〇年代のベルリンに集う若き研究者たちによる実…
RT @SaveFennecSafty: PVAの生体適合性研究は古くからあるみたい。 強靭な高含水ポリビニルアルコール系ブレンドゲルの構造~ https://t.co/ey0TMuT6if 論文内容の要旨 論文題目 生体適合性ポリマーゲルを用いた~ https://t.co…
RT @bamboo4031: 中島敦が南洋庁勤務時代に見たであろう、島々の風景や人々がそのまま捉えられている。。 国会図書館まじ偉い。。 https://t.co/YCikq5MpjE https://t.co/Y556GRX8Eo
RT @ruten: …それが四次元ポケットのように無限の空間に情報を放り込むような状態となったため、情報を特定することの困難さが増し人力で採録という方法論自体が現実的ではなくなってしまった」 → 大規模データを使った診療の見える化 https://t.co/aIs3ftAugy
RT @shigekzishihara: 入眠時心像ですね.なぜこれが見えるのかメカニズムについては,未だよくわかっていないと思います.人によって様々で研究が難しいのですが,論文は 嵩原・田中・岩城 (2018) 入眠時心像を用いた入眠過程における感情効果に関する心理生理学的研…
RT @as_capabl: 「ミジンコは危険を感じると頭を尖らせるが、特に意味はない上に尖らせるのに一日かかる」ってツイットがあったけど、追跡調査の結果ミジンコ達のがんばりは無駄で無かった事が判明して救われた気分になりました https://t.co/KtSS5lT886

お気に入り一覧(最新100件)

写真1枚目(ゐのくち式渦巻ポンプ)は日本機械学会·機械産業遺産より https://t.co/xiKxqmYKii 写真2枚目(井口在屋先生)は荏原製作所HPよりお借りしました https://t.co/bEMOn4BgTB 以下参考文献 畠山 一清,ポンプ五十年の回顧,日本機械学会誌(1959 年 62 巻 485 号 p. 819-821) https://t.co/26L0gzS2ad… https://t.co/nXsz0eXXlI
・脳の微細構造の変化を検出可能な新たなMRIの技術 https://t.co/SKYdIrG4SZ ・北米放射線学会にて発表(紹介研究) https://t.co/d4GYxIiAIJ コロナ後遺症ではブレインフォグ(脳の霧)や倦怠感など様々な症状の残存が知られているが、その背景として何らかの脳の変化が起きている可能性が示唆された
画像元はこちら 「蒸留酒 エタノール 水分子」でググったら最初に出てきた文書です。 https://t.co/APgvMxi7Oy
みんなもミミズ食べるときあったら 上記の情報踏まえて気を付けてな! 引用元1:ミミズの手帳 吉田菜穂子 Edaphologia, No. 108: 29, December 28, 2020 https://t.co/ruNZFY6izz 引用元2:人体より検出せられた自由生活性陸棲ミミズの一症例について・北海道立衛生研究所より
何故インボイス制度が導入されたのか?、具体的にどのような課題があるのか?については、国立国会図書館が「インボイス方式導入をめぐる経緯と課題」で14ページで纏めてます。古い情報もありますが、感情的なツイートを読むよりかは建設的です。 https://t.co/xB9kxvzdcF
@noradjapan @One_of_Engineer 確か、海苔を分解できる酵素を有しているとか、そんな違いがあったような、、、 この資料には残念ながら、見つからなかった。 日本人はヨード摂取が多いので甲状腺腫は少ないらしいが、北海道の一部では甲状腺腫が多かったが、原因はヨードの摂取過剰、、、w https://t.co/XfL8npAzgn
参考文献続き 佐伯 奈津子「アチェ紛争後社会の課題(1) : 和平再統合プログ ラムにみる被害者支援」(2017) https://t.co/PeKyDSW7uF
金属空気電池…… へぇーもう割と実用化想定が入る段階なんですね。 https://t.co/m9Xst6F2Ik ただ、他の資料とかも見ると負極の摩耗とかもあってエネルギー収支の課題が大きそう。
冒頭の写真は仁摩サンドミュージアム公式よりお借りしました。 https://t.co/hDRhNJqQsF 以下参考文献 巨大砂時計におけるスケールアップの課題について https://t.co/NPLIdUttx6 世界最大の砂時計に夢を託す人々の町,仁摩町 https://t.co/dZnST3OJ4f
冒頭の写真は仁摩サンドミュージアム公式よりお借りしました。 https://t.co/hDRhNJqQsF 以下参考文献 巨大砂時計におけるスケールアップの課題について https://t.co/NPLIdUttx6 世界最大の砂時計に夢を託す人々の町,仁摩町 https://t.co/dZnST3OJ4f
参考文献 忘れられたイノベーション https://t.co/ZLYMg3FL1j 近世日本における相場情報の伝達 : 米飛脚・旗振り通信 https://t.co/xAGWiN99Vv 金融広報中央委員会:知るぽると https://t.co/xB9D2mxiVg
【出典】 ① https://t.co/RR3ylcbKFg ② https://t.co/0zgHFJbpAY ③ https://t.co/fd1rNF4pI6
ちょっとUIが見づらいけど、論文のダウンロードはこちらのページから可能。短いし、読みやすい文体なので興味を持った方はぜひ。 https://t.co/ecKNSZ1vb4 https://t.co/G8XujYYVey
この貼った文章のほうについて補足しますと、これは「高千穂と鯨が衝突した」という話を講談仕立てにしたもので、じっさいに艦上でこういうやりとりがあったということではないと思います。念のため。 https://t.co/C6KTFgdqKt
リーカスの歩行。かわいい。 水 中 作 業 ロ ボ ッ ト* - J-Stage より https://t.co/O9CFIyu8Du https://t.co/SxCvgHTHZY
中国も人民武装警察の費用は国防費扱いなんだっけ、と思ってチラッと検索したら中国に限らず、各国際機関での軍事費の扱いに言及したちょうどいい論文があった 中国の公表国防費と軍事経費https://t.co/ysH3XF7naz
トランスサイエンス:科学で問うことはできるが、科学だけで答えることのできない問題のこと トランス・サイエンスの時代の学問の社会的責任/小林 傳司 https://t.co/2C0FSlUwol
こんな論文どうですか? 超伝導量子ビットを用いた量子Maxwellの悪魔の実装(増山 雄太ほか),2016 https://t.co/Ln2aNlF38T <p>本研究では,三次元マイクロ波共振器中に超伝導量子ビットを配置した系により,超伝導量子ビ…
(準)公共財としてのOSSにフリーライダーと過少供給が発生せず、むしろ開発者による自発的供給が観察されるのはなぜか、という理論経済学的研究 https://t.co/G1LbVrONT0 ただ、「OSSとコンピュータに強い補完性がある」という前提の妥当性が気になる
@plus_one_masaki 余談ですが、suicaを開発したJR東日本メカトロニクス株式会社取締役会長椎橋 章夫 氏はsuicaで博士学位を取得されたとか。https://t.co/adLDjNQtNg
こんな論文どうですか? 米ポートランドから見る日本の針路 30年かけて輝いた街 (特集 限界都市 東京 : 一極モデル打ち破る新未来図),2014 https://t.co/nPk72TnH6w  東京の孤独死、過去最多更新──。2040年、テレビニ…
こんな論文どうですか? 調査研究ノート 幼児のコンテンツ視聴の実態を把握する新たな試み:2020年6月WEB幼児視聴率調査から(阿曽田 悦子),2021 https://t.co/JbDBhEJMGL 毎年「幼児視聴率調査」を実施し、幼児のテレビ視…
楽しいOSINTの時間だよ〜 ・XF9の入口単位断面積あたりの流量はXF5比で12%向上 →2つとも流量は非公表だよ →千歳ATFはXF5が性能の限界だね →ATFの概要から5t級エンジン=XF5=45kg/sの流量と読めるね →両エンジンの入口面積は既知だね A.XF9の流量は120kg/sとなるよ https://t.co/Uf7oIuvpxd https://t.co/zZIK8VzAZ5
次の目標は2023年度! 今度は液体メタンと液体酸素に推進剤を変更し、 燃焼時間を今回の5倍の連続30秒まで伸ばし、 推力は今回の6倍の3kNにまで強化したモデルだぞ! この出力だとそこそこなサイズの無人月着陸機に使いたくなるな…… 元ネタPDF https://t.co/wRyNEfd1zJ https://t.co/LCHw9i15P1
トカマク以外の核融合へのアプローチ : 開放系 https://t.co/CI1v9sUiFg
子の神社にまだ玉楠があるのだろうか、そこまでは確認していないが『横浜の伝説と口碑』には人喰の森の他にも、大勢の人々が飛び降り命を絶ったという中村町の魔の崖など怖い伝承なども幾つか収録されていて興味深いのだ。昭和5年発刊なのでNDLで読めるのだ。https://t.co/dNRFKomLVw
はやぶさ2からサンプルが無事に届いたけど、オーストラリア税関は宇宙からの着陸は輸入だから、関税を課すみたい。前回のはやぶさではS型隕石の 一般 的な市場価格 (数百円から数于円程度)から1g1円と算定して、「無税」として税関に受理されたんだって。 https://t.co/QAefdDIyiV
このシーンについては論文にも書いてますが、口の先をとがらせたり(不安や不満をあらわす表情=パウト)、歯を見せたり(恐怖をあらわす表情=グリマス)していました。この写真でも口の先をとがらせてます。論文→https://t.co/ixNkb0GTp9 https://t.co/QdnWUR9QoJ #志村どうぶつ園最終回
オリンパスが軟性鏡を開発するまでは、ながーい硬性鏡を差し込んでいたのだけど歯は折れるし、競技会で食道をぶち破った事例もあったのだ。 救急処置: 気道食道内視鏡検査事故とその対策 - J-Stage https://t.co/CSiDzs8xZA https://t.co/fKRK1uoUEa https://t.co/HJ2oJ17PQQ
カバの「赤い汗」に含まれる色素を単離し、その機能を探る論文。図が良い。 汗には赤い色素とオレンジの色素が含まれ、どちらも紫外線を吸収する”日焼け止め”のような機能をもつとのこと。赤い色素には抗菌作用もあり、傷口を膿みにくくする役割も果たしているそうです。 https://t.co/DNb6lCxsAu https://t.co/KsVVM5urYc
①【哲学の自殺者クラブって知ってる?】 「自殺者クラブ」という極めて不気味な名前のサークルが哲学史にあるので、今回はそれを紹介するのだ…。 【参考文献】 論文:伊藤直樹「自殺者クラブ : 一八六〇年代のベルリンに集う若き研究者たちによる実証主義受容」(理想702) https://t.co/rd8oDuVO3K https://t.co/JljpVUHsO4
PVAの生体適合性研究は古くからあるみたい。 強靭な高含水ポリビニルアルコール系ブレンドゲルの構造~ https://t.co/ey0TMuT6if 論文内容の要旨 論文題目 生体適合性ポリマーゲルを用いた~ https://t.co/1zZYjobrTh 生体適合性の高い環境適合型機能性高分子材料の開発~ https://t.co/nqOh1w9K5e https://t.co/NeC1kZ2JVj
中島敦が南洋庁勤務時代に見たであろう、島々の風景や人々がそのまま捉えられている。。 国会図書館まじ偉い。。 https://t.co/YCikq5MpjE https://t.co/Y556GRX8Eo
…それが四次元ポケットのように無限の空間に情報を放り込むような状態となったため、情報を特定することの困難さが増し人力で採録という方法論自体が現実的ではなくなってしまった」 → 大規模データを使った診療の見える化 https://t.co/aIs3ftAugy
陸上哺乳類はキンタマの冷却を理由に股間にブラ下げて最大の弱点部位としていますが、ニワトリは42℃という高体温でありながら体内の精巣で元気に精子を製造しています。つまり精巣は最適化をすればぶら下げる必要は全くなく、哺乳類のキンタマはただの神のイヤガラセです。https://t.co/AhX8rQPwDe https://t.co/bkbwCHJZ8a

フォロー(3057ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(1470ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)