Kosetsu IKEDA (@lumely)

投稿一覧(最新100件)

お気に入り一覧(最新100件)

#オープンサイエンス 促進に向けた研究成果の取扱いに関する #JST の基本方針 https://t.co/GgwfMduFW2 資金配分先の研究プロジェクトに「研究開始前にデータ管理計画を提出」「エビデンスデータは公開(を推奨)」「それ以外の研究データも公開(を期待)」求める
機関リポジトリに登録完了。無償で読めます。 / トレンドキーワードに関するウェブリソースの横断的分析 https://t.co/3Vt5FbOkjY 論文中のデータの一部(頻度情報など)も公開しています。 https://t.co/HwjMucIa3F
自治体のRSS配信率は相当高いので、その状況をうまくオープンデータにつなげられないか…。 https://t.co/YluWiV23Gm #sig_swo
「オルトメトリクスは論文評価を変えるか」の機関リポジトリ登録が完了したので、無償で読めるようになりました。 https://t.co/EEyPt1zKtz 「インパクトファクターの功罪」の続編のような位置づけ。 https://t.co/sOABnCDTSs
「オルトメトリクスは論文評価を変えるか」の機関リポジトリ登録が完了したので、無償で読めるようになりました。 https://t.co/EEyPt1zKtz 「インパクトファクターの功罪」の続編のような位置づけ。 https://t.co/sOABnCDTSs
やまじゅん先生の自伝的書評。自伝的書評ってすげえな / “この本! おすすめします 私の人生の節目で出会った本” https://t.co/gvsASN6DEm #図書館 #science #university
恣意的な判断基準を持たない時系列データの周期性判定法 http://t.co/yBmhaVtV5Q
え、山崎先生こんな本出されてたのか。見逃してた、読もう / “情報貧国ニッポン 課題と提言 (図書館サポートフォーラムシリーズ)” http://t.co/f11dk8HSK0 #図書館 #science #本 #あとで読む
大学図書館を通じてこの論文(エッセイ?)を取り寄せたので読むなどする。 >堂園昭人「おいしいカレーの作り方」『コンクリート工学』35(4), 50, 1997 http://t.co/4lb5cX5xFE
空間的信頼減衰関数を緯度経度の調和平均にするのか単純な距離で計算するのとでは何か差異があるのかな、と質問したけど、距離で良いと思います…との回答。緯度経度の調和平均の場合、もしかすると気温や日没時間が暗黙的に考慮されるかも。 https://t.co/k8SsQRRLKx
全ての知識情報・図書館学類生,いや図書館情報学を学ぶ人たちに読んでもらいたい.「図書館情報学の再規定による知識情報学の展望,石井啓豊」/JOHOKANRI : Vol. 54 (2011) , No. 7 p.387-399 http://t.co/xIQfx6pl
全ての知識情報・図書館学類生,いや図書館情報学を学ぶ人たちに読んでもらいたい.「図書館情報学の再規定による知識情報学の展望,石井啓豊」/JOHOKANRI : Vol. 54 (2011) , No. 7 p.387-399 http://t.co/xIQfx6pl

フォロー(442ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(992ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)