あよがん (@nagoyaJC)

投稿一覧(最新100件)

@rannno_ たしかに、生息地の分断・孤立化は、マクロでで見ると種分化を促して生物の多様性を高める一方で、短期的には集団サイズを小さくして絶滅確率を引き上げるとともに、Wahlund効果や遺伝子流動の減少により遺伝的多様性を低下させることは指摘されてるのでは https://t.co/kvReZcTM5F
RT @uranus_2: 大学生の独り言的ツイートは独り言なのか――発話傾向との関連から https://t.co/Yk4wuz8g6M
RT @uranus_2: 恋人を欲しいと思わない大学生の1年後の恋愛状況の変化――恋人を欲しいと思わない理由と恋人を欲しいと思うようになった理由に着目して https://t.co/9alO2YYx5u

お気に入り一覧(最新100件)

加藤敏「進化論の見地からみる統合失調症」これも勉強になるラジよ。https://t.co/tZ6jvQhc7e
EBMの話がおもしろい 中島秀人. 真実とエビデンス https://t.co/4WKl8Y4K8m https://t.co/wVFtoipfqg
心理学(と関連分野)で研究する人は読まねばならない論文がついに公開されました(胃が痛くなるので要注意) https://t.co/B09mBiZm6d
アカポスこっわ. https://t.co/5XcThlTeLW https://t.co/UIbO91dSyE
この定説自体にもまだ議論があり、メンデル論争は決して決着していない。近年の論文としては次のようなものがある。 https://t.co/9Cw3awYVeb https://t.co/erCiIHbuAz https://t.co/Njokerm3x1
恋人を欲しいと思わない大学生の1年後の恋愛状況の変化――恋人を欲しいと思わない理由と恋人を欲しいと思うようになった理由に着目して https://t.co/9alO2YYx5u
大学生の独り言的ツイートは独り言なのか――発話傾向との関連から https://t.co/Yk4wuz8g6M

フォロー(977ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(1780ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)