ochi- (@o65240836)

投稿一覧(最新100件)

RT @akupiyocco: この論文にまとめられていたので、貼っておくね。 元論文は初対面の学生同士の会話を分析したもの。 1)男性同士の会話では沈黙が多い 2)女性同士の会話では沈黙が少ない 3)にもかかわらず、男性と女性の間の会話では、男性が女性の会話に割り込み、女性…
RT @KAWARAsan: えー >暗所で発光する玉子焼は,保健所の食品衛生業務中,稀には遭遇する食品の苦情事例である https://t.co/0OGJcBUDz1 https://t.co/7cc9vSJWXN
RT @hayakawa2600: 大政翼賛会が隣組的隣保協同生活をどのように日本の「民族的伝統」の中に発見し意義付けたのかについては、若山亀吉著『戦ふ日本の共同生活』(文松堂、昭和19年)が大変面白かった(笑えない、という意味で)。国会図書館デジタルでタダで読めます。http…
RT @Typholin: この薄型の手法を考案したのは北翔大学の横山先生です。 https://t.co/YWYlx5BIvm

24 0 0 0 OA 爆弾三勇士

RT @heero108: ちなみに「爆弾三勇士」は全員が九州出身者(長崎2名、佐賀1名)。義勇奉公会『爆弾三勇士』軍事教育刊行会、1932年(https://t.co/GgZXAxAkGy)では、「俺らは九州男兒だぞ、三人して死ぬのだ」という台詞(29頁)や「九州は昔から武を…
RT @bamboo4031: なぜ「かぐや」の MLI がゴミ袋のように黒いのかを知りたいという奇特なかたは、こちらをどうぞ: https://t.co/iNF5fo3Qyu
RT @yamashitayu: 覚せい剤で逮捕された文部科学省の人が書いているペーパー「高大接続改革と「大学入学共通テスト(仮称)」の検討状況」 https://t.co/vP73fDk7Se はここから読める。どうしても共通テスト導入の拙速さと結びつけたくなってしまう…
RT @EelExtinguish: 稚魚の量が海流の変化でゆらぐ程度のことをもって我々うなぎ絶滅キャンペーンの成果を否定されては困りますな。 なお、ウナギの成魚の漁獲量は着実な成果をあげておりますよ https://t.co/KqPp1z2Rur 「日本におけるニホンウナギ…
RT @kentaro666: 注。「のらくろ」の百万部は戦前版の全10巻の累計でした。それにしても、5000円の本が各10万部売れたことになります。子供の小遣いで買える値段ではなく、当然親が買ったのでしょう。https://t.co/bowFvqONqd
RT @pseudoscholar1: 「国立国会図書館デジタルコレクション-増補点註国史略. 1」https://t.co/MGuqkEaYmL 問題の個所。「尊乃チ容ヲ変ジ少女ト為リ」とある。

18 0 0 0 OA 1)肺と腎臓

RT @yusukemonkyoto: 「Wegener医師が第二次世界大戦中にナチに関 連していたため病名に名前を冠することは不適当であること…Wegener肉芽腫症をgranulomatosis with poly- angiit(s GPA)に…変更」 https://t…
RT @oikawamaru: これ結構まずいような気がするのだよな・・ https://t.co/jCnZn2Z5Yt かかわってる研究者の方、指摘してくれんかな。わいの立場ではいかんとも・・
RT @senji11: 国会図書館デジタル版で読めます。 https://t.co/kkhfUQOoaP  「チャンコロ皆殺しだ」とか「支那は約束守らず陰で赤い舌を出す国」などなど他民族蔑視全開の子ども向け読本にふるえましたわ。 https://t.co/neHkZZzgAt
RT @hashimoto_tokyo: (承前)ではここで、現存する『古事記』写本として最古の真福寺本(14世紀、国宝)を見てみましょう。http://t.co/TUjsJg78Vn http://t.co/ZktkzSXXaO

お気に入り一覧(最新100件)

それにしてもこのエチオピア南部デラシャの飲酒(食酒)文化、原著論文「エチオピア南部デラシェ社会における主食としての醸造酒パルショータ」 https://t.co/J6WXkpIxFI PDFを読めるけど面白い。カロリーはともかくタンパク質と脂質は…(ちゃんと分析してるし) https://t.co/ECNR9XTZFM
@kaonashi550654 @kappadogia @mamekumakumasan ヒグマに関しては食性変化は明治以降とされてますね。 あとツキノワグマの食性についての報告を読むと「生きたシカやカモシカを捕食した目撃例は少ない」としながらも大型有蹄類を食べていることが示されています。食肉目ですし不思議はないかなと。 https://t.co/UuncJu0yVD https://t.co/um4l676oAR
くわしく知りたい方はこちらの明治学院大学機関リポジトリの資料がわかりやすくまとめられているのでご覧になっていてください。 https://t.co/S4nN9aNmad
通勤行動は男女差が大きく、その差は社会的経済地位とも深く関わっている 川瀬 正樹「日本の人文地理学におけるジェンダー研究の展望 : 女性就業と通勤行動に関する研究を中心に」 https://t.co/JlCI4pebPL https://t.co/6DpqIsslql
@Shyboy0821 その先生のおっしゃる通りです。例えば、歯をむき出して唇をめくり上げる表情は「笑い」と捉えられることが多いですが、本当は強い恐怖を感じている表情です。 番組内のパン君の表情を分析した論文があるので、よろしければ読んでみてください。 https://t.co/uNa5ARsbzB
日本の性文化は若衆宿・娘宿から処女会・青年団に変わった事で本当に180度変わった。 この頃を境に性は『民個人の手』から『国家・運動団体の管理下』になった。 日本教育政策学会年報 処女会の全国組織化とその指導思想 : 地方処女会の動向と中央組織の設立 https://t.co/uruA8QYIAa
これはスゴイ歴史的資料だ! 『労働者農民の代議士 山宣は如何に議会で戦ったか』(赤光社書店, 1932) https://t.co/esIFjK4Cdj https://t.co/5zfsvsCxYA
べつにこれは与太話ではなく満蒙開拓青少年義勇軍の研究者たる陳野守正氏が指摘している 言及した論文はこちら https://t.co/l3Cph7OdMY

フォロー(287ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(257ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)